このところ毎日雨降り。大人にとっては雨降りの日は鬱陶しい。だが、子ども時代は、雨の降る日も楽しかった覚えがある。
運動靴をはいて雨の中を歩く。最初のうちは、水たまりをよけながら歩く。そのうちに、水たまりのなかに足を入れてみたくなる。小さな水たまりは問題ない。もうちょっと大きな水たまりはどうだろう。もう一度、そっと足を入れてみる。ちょっとだけ運動靴のなかに水が入る。クチュクチュとした妙な感じがする。ちょっと濡れると、だんだんと大胆になる。じゃぶじゃぶと水たまりに入っていく。靴のなかに水が染み込む。グジュグジュとした感じが心地よくなる。あちこちの水たまりにズンズンと入っていく。そんなことが、たまらなく楽しかった。雨の日の楽しみ。
今の子どもは、そういうことするのだろうか?
運動靴をはいて雨の中を歩く。最初のうちは、水たまりをよけながら歩く。そのうちに、水たまりのなかに足を入れてみたくなる。小さな水たまりは問題ない。もうちょっと大きな水たまりはどうだろう。もう一度、そっと足を入れてみる。ちょっとだけ運動靴のなかに水が入る。クチュクチュとした妙な感じがする。ちょっと濡れると、だんだんと大胆になる。じゃぶじゃぶと水たまりに入っていく。靴のなかに水が染み込む。グジュグジュとした感じが心地よくなる。あちこちの水たまりにズンズンと入っていく。そんなことが、たまらなく楽しかった。雨の日の楽しみ。
今の子どもは、そういうことするのだろうか?
子供って、わざと大きな水たまりに激しく足を突っ込むのです。
もちろん、この歳で水たまりに入って遊んだりはしませんが…
静かなのが、いいのです。特に雨の日曜日が好きです。
雨音を聞きながら、ソファーに寝っ転がって、好きな雑誌をパラパラめくる昼下がり…
大人になると、こういう楽しみ方も見つけるものなんですね。
靴下を石鹸でごしごしこするのも遊びのうちらしく、今度は洗面所が泡だらけになります。
ここ、イギリスでは・・・