エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

カラーセンサの使い方について

2010-06-16 21:54:57 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今日の青森は一日雨でした。やはり雨が降ると寒いですね!

さて、今回の出張は仕事の関係でかなり忙しくなっております!いつも以上に集中して仕事に取り組んでおります!

ホテルに戻っても図面を描いたり、発注をしたりと忙しいのですが、最近30分だけペン字の練習をしております!



▲小学生と同じですね~!


恥ずかしながら字が下手な私はパソコンを使えればいいと思っておりましたが、自分の考えをまとめたりするときには手書きの方が良く、字を綺麗にしたいとの思いと漢字の練習の一石二鳥のためペン字の練習をしています!

さて、本日は村○様よりカラーセンサが検知しずらいとのご相談を受けました。

遅くなりましたが、以下のことを試してみてください。

1.CモードもしくはC+Iモードで生地の色でSETする。そのご出力モードを変更して取りたいマークの上でOUT1が点灯するようにする。
2.スーパーIモードに切り替え、明暗で検出するようにする。
3.パワーモードをFINEに切り替える

常務さまも設定を手伝ってくれたとのことなので、既にやられているかも知れませんが記載させて頂きます。


▲キーエンス製カラーセンサ


カラーセンサは”カラーモード”(Cモード)の際には色黒検出に弱いため、白黒(明暗)検出用のスーパーIモードに切り替えることができます。

また両方を合わせたC+Iモードがありますが、どうしても検出しない原反の時は割りきってCモードかスーパーIモードにする方法も試してみてください。

さて、村○様と電話をしているときは電波の状態が良くなく私の言った内容が伝わったか心配でしたが、村○様の言われた四字熟語ははっきりと聞こえました。

しかし、『村田洋介』は四字熟語ではありません!!

ご使用を控えて頂きたいのですが、もし四字熟語『村田洋介』が辞書に「製袋機の調子が悪いのでムラタヨウスケに問い合わせをする」と載ったら、「最近4号機の調子が悪いからそろそろ村田洋介しないとね」などと使ってください!!

今後とも宜しくお願いいたします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴムロールの直径がφ64のわけ・・・

2010-06-15 21:53:37 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です。

今回お伺いしている会社さまに友人の友人が働き始めたと聞き、部長様に休み時間に聞いてみると今わたくしが作業している機械の隣の方がそうでした。

帰り際に簡単に挨拶をさせて頂きましたが、改めてここでご挨拶させてください。

「改めまして。村田洋介と申します。仕事中には色々な事が起こります。特にミスしたり、おかしな行動をすることがあるかも知れません。そのことは友人には黙っといてください。そして今後とも末永く宜しくお願いします!!」

以上☆

さて、今日は製袋機の部品についてです。今回の作業は製袋機の改造の他に改造も同時に行っております。

作業をしながらふと思ったのですが、ゴムロールの外径はφ64です。

なぜ、このような中途半端な直径になったのでしょうか?

ゴムロールの外周長さを求めると64×3.14=200.96となり約200mmと計算できるので扱い易かったからでしょうか?


▲送り量と密接な関係のあるゴムロールの直径!!


今まで私が気がつかなかったのは、ゴムロールの直径とギアの歯数を入れていくと自動で計算するソフトを作っているからで、これにより外径がφ80、φ90、φ100といくつになっても問題なく対応していたからです。

このように普段、何気なく使っている製袋機の部品にも意味があるとすると他の部品にも「どんな秘密があるのかい?」と聞いてみなくなります(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の日本代表戦が楽しみです!!

2010-06-14 08:17:10 | その他
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

今夜はいよいよワールドカップ日本代表が試合を行います!夜11時からなのですが、待ちきれません!!

さて、本日より出張でサーボ現地改造を行います!

社内での案件もありますので、会社のスタッフと連絡を密にして行いたいと思います。

今回のサーボ現地改造はいつもより多くの作業がありますが、集中して作業を行いたいと思います。

それでは今日も集中して行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽とメッセージ!!休日日記!!

2010-06-13 21:44:37 | エンジニアな休日
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日の移動無事終わり、ホテルに入りました!

長い距離を移動していると、気温や天気が変わっていくのがよくわかります。
とくに東北や北海道で雲の動きをみていると、大陸からやってきた雲が太平洋へ抜けていくのだと感じ、自分も旅人になった様に思えます。

さて今日はある曲を聞いて少し刺激を受けました。

そして少し自分の思いを書こうと思いましたが、あまりにも内容が重く内容が青臭いので、客観的に内容を書こうと思います。

音楽は政治的なメッセージを70年代から持ったと思います。

ジョン・レノンに代表される音楽はシンプルで力強いメッセージが込められていました。

そして私は思春期にそれらの音楽を聞き、メッセージを受け取っていました。

それから30年が過ぎ、音楽は直接的にメッセージを伝えるのではなく矛盾や理想といった問題を定義し、それを聴く私達が答えを探す時代になっているのだと思います。

複雑な現代社会において答えはシンプルなものではないかも知れませんが、しっかりと見つめたいと思います。


▲ニライカナイ Cocco
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインモーターの速度調整が効かない問題について

2010-06-12 22:51:59 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

2日連続で夜遅くのブログ更新となりました!今日は天気も良く梅雨前の太陽をしっかりと浴びてきました!

さて本日お問い合わせを頂いた件で頭を悩ませたのが藤田機械製製袋機モーターの速度変更ができないと言う問い合わせでした!

最初に頭に浮かんだのが速度調整のボリュームの故障で次に配線の断線が浮かびました!しかしそのどちらも問題がないことがわかりました。

結論から言うと、インバータに刺さっている速度調整ボリュームからきている配線を一度取り外してもらい、再度つなぎ直してもらったところで正常に動きました!

残念なことに、今回のように修理をどこに頼めばいいか分からない場合に、軽度の故障で製袋機が動かないのは非常に非効率だと思います!

どのメーカーの製袋機でも制御系を入れ替えると必ず動かすことはできますが、なるべく費用のかからない方法で対応させて頂こうと思っています!

明日は900キロのロングドライブをします!ロングドライブに備えて今日は早く寝ようと思います!

それではお休みなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『フィラデルフィア』より仕事のヒントを・・・

2010-06-11 22:41:45 | 出張中のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今日から出張が続きますが、その初日の今日から仕事が終わるのが遅くなってしまいました。

遅くまでおつき合いいただいたき○さま、小○さまありがとうございました!

今日はプログラムの話です!

本日の試運転の最中にヤバいと思ったのは、B列の印刷制御に致命的なミスがあると夕方4時頃に気付いたからです!次に考えたのはどうしたらリカバリーできるかと言うことですが、いつも頭に浮かぶのはトムハンクス主演の映画フィラデルフィアでエイズに感染した弁護士を熱演しているトムハンクスが繰り返しいう『解決できない問題はない』と言う言葉です!
そして今回の問題の解決策は私の頭の記憶の奥底にあり、それは初めて作った印刷制御の中にありました!

いま読み返すと恥ずかしくなるほどのプログラムです!しかし無知な若きし頃の私が書いたコードはシンプルで今の私に背伸びをせずにシンプルにいこうぜ!と言っているようでした!

以前のプログラムに少し手を加えましたがコードはシンプルにまとめてあります!

今日の仕事を終え、今日の出来事を振り返るとヤバいと思った瞬間からいままでよりがあっと言う間でした!また思い出したシンプルな印刷制御を武器に今後の仕事も多様な攻めをしたいと思います!

さて本日お電話を頂いた専務さま。今週末のお兄様の結婚式本当におめでとうございます。宜しくお伝えください。

また来週月曜にお伺いするたかはしさま本日ご連絡する事ができませんでしたが、予定通りお伺いしたします。ブログ上で恐縮ですが、宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心霊写真とOMRON製カムポジショナーH8PS型!

2010-06-10 12:44:28 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

つい先日のことです。製袋機の写真をとっているとふと背景に気になる部分がありました。

何を思ったのか、やめればいいのに興味本位でその気になる箇所を拡大していきました。

今となっては魔が差したとしか思えないのですが、そこに写っていたのは・・・人の顔でした。

いるはずもない場所に、ダンボール箱の側面からこちらを見ている顔は何か言いたげな気がします。

できる事なら仕事のアドバイスが良いのですが、その人はその1枚にしか写っておらずその後はどこかに行ってしまったようです。

さて、エンジニア的な視点から心霊写真を見ていくと、こういう事例があります。

人の脳は顔を見ると強く反応する!!

例えば本田技研工業ではバイクのフロントにフェイスデザインを取り入れ、歩行者や他の車両のドライバーからの視認性を上げているそうです。


▲たしかに丸目1灯のバイクより、こちらの方がより強く反応する気がします!


こう考えると影やシミなど偶然の産物を人の顔を認識するのは当たり前のことかもしれません!

さて、昨日はカムポジについて四国のお客様と電話でやりとりをさせて頂きました。

交換したカムポジにエラー番号E23が発生すると言う事で、調べてみるとこれはエンコーダーの分解能の不一致と言う事でした。


▲オムロン製カムポジH8PS型


オムロン製H8PS型ではディップスイッチのON/OFFで分解能が256と360、720を選択できます。

通常工場出荷時は分解能が256になっていますが、選択するアブソリュート型エンコーダーの型式によって変更する必要があります!

カムはカムポジを使用しなくても、シーケンサに取り込むことができますが、この場合もやはり分解能を選択(もしくは設定)する必要があります。

以前パソコン制御の製袋機では分解能が1024のエンコーダーを選定していた事がありましたが、今思うとここまで高精度な分解能は必要ないと思われます。

それでは今日も集中して午後の仕事を行いたいと思います!

最後になりましたが、昨日ご来社頂きました伊○社長さま、酒○本部長さま、名○さま、ありがとうございました。また屈託のないご意見を頂き大変参考になりました!

今後とも宜しくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古製袋機!

2010-06-09 08:42:22 | 中古製袋機
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は気になるニュースを見つけました!

仕事で役に立つサイト、1位は4年連続で「オムロン」 ~ 日本ブランド戦研調べ

オムロン、キーエンス、三菱電機と私どもに普段から馴染みのあるメーカが上位を独占しておりました!

これらは以下のような基準で評価されているそうです。

この調査は、自社サイトへの誘導=接触の効果、好感効果などの広告効果と、営業補完につながる購入検討や問い合わせなどの行動効果を明らかにし視聴率、ユーザー評価、営業補完度などの観点から、各社のBtoBサイトの“ビジネスへの貢献度”を測定するものとなっている。(記事より抜粋)

しかし上位のメーカーのHPを毎日のように見ておりますが、個人的な感想ではすべての人の仕事に役立つではないと思われます。

さて、最近ご依頼の多い案件に中古製袋機についてがあります。

弊社でも中古製袋機の在庫はございますが、それらは部品取りをされてしまっているものを引き上げてくることが多いです。

私どもでは中古製袋機を販売する際に、ゴムロールの巻き替え、熱板の再研磨などを行ってから出荷します。またお客様の仕様に合わせて1段式製袋機を2段機に改造して出荷することもあります。


▲中古製袋機は現状を確認して一旦すべてばらします!


▲必要におうじてフレームを継ぎ足していきます

▲耐熱ロールを組み上げて

▲熱板を取り付け完成となります!


実際は図面を取ったり、フレームを削ったりと大変なのですが、概略はこのようになります!

手間と時間はかかりますが、内部まで調べることで中古製袋機を安心してお使いいただけます!
*******************************************
さくじつお電話を頂きました宮○社長さま!ありがとうございます!早速ご指示通り行いたいと思います!宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉クラッチの摩耗(他社製袋機の寸法くるい)について!

2010-06-08 15:57:55 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

今日は珍しく神奈川県内に出張でした。しかし山梨との県境となり、道路標識は山中湖と言う文字が見え同じ県内とは思えないほどのどかな場所でした!

個人的にはそこのお客様へお伺いする道がすきで、道志みちと呼ばれる道路は岡山県のブルーラインのようにワインディングロードが続き、自然と人々の営みが感じられるとても良い道路です。


▲こちらの写真は以前収めたブルーライン備前IC付近です!
■瀬戸内の穏やかな海が気に入っています!!■


さて、昨日は社内で電機関係の打ち合わせを行いました。

本日呼ばれたのは他社製袋機のオグラ製クラッチの不具合という事で、不具合箇所の確認を行いました。

まずクラッチのみの機構でブレーキは熱板が下がった時にアームが皮ブレーキをゴムロールに押し当てブレーキを効かせるという機構です。これは初期の製袋機に見られるのですが、機械的な要素が多く長年使うと寸法くるいが発生します。

今回、クラッチの交換になるかサーボ式に変更するかは価格によりますが、ギアや軸を交換していくことを考えるとサーボにしてしまった方が良いかも知れません。

先程調べてみたのですが、該当する型式のクラッチは受注生産ではありますが、入手可能となっております。


▲クラッチ軸の寸法の確認と型式の確認および他社製の製袋機なので機構の確認をしてきました!


さて、今日は社長が号令をかけて打ち合わせがあると言う事で急いで会社に戻ってきたのですが、なかなか始まる気配がありません!!

社長に呼ばれるまで、集中して自分の仕事を進めようと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本フルート製 製袋機のフライングカッター

2010-06-07 14:52:01 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

今日の神奈川は晴れておりますが、午後になって雲が出てきた感じがします!

会社が高台にあるため、風通りがよく今日も気持ちよく仕事ができる感じです!

さて、今日の題名にもある日本フルート製 製袋機のフライングカッターは上刃受台にその機構が搭載されているのですが、カッターが常時回転しているので溝に入るときにカッターが溝に当たり、刃が欠けるなどの問題が起こります!

通常は安全センサーがあるため、カバーを開きながら運転することができないのですが、特別に機能を切ってフライングカッターの動きを見ていきます。

CIMG4379.AVI


画像ではカッターの刃が廻っているのが分かると思いますが、実際ベルトにカッターの刃がついているので、プーリー間では多少のグラつきもあります。

また上下駆動する部分にメインモーターからの動力を伝導しているので、カップリングに負荷がかかり破損することもあります。

とデメリットもありますが、製品を挟み込んで揃える方式は、特に厚手のフィルムにはとても有効です。

またサーボの動作を新しく制御することで、熱板部分でひっかかることなく製袋することができます。

他社の製袋機を色々と研究していくと新しい発見があり、とても面白いです!

それでは今日の残りも集中していきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベート満載の一日です!!

2010-06-06 21:10:35 | エンジニアな休日
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介ですが!

本日は友人が消防の大会があると言う事で応援をしにいってきました!!

この大会は消火作業を実演し、採点すると言うもので、各分団から数チームが参加し競い合います!
緊迫した空気のなか大きな声でテキパキとした動きで行っている姿を見ていると、火災の時は頼もしいと感じられました!!

しかしここだけの話ですが、最初見たときはプライベートの姿とのギャップで思わず笑ってしまいました!


▲3番のゼッケンを付けているのが20年来の友人です!

今日は会場に行くまでの間に、通ったラーメン屋さんに取引先の社長様が並んでいて、驚いたりと出会いの多い一日でした!

さらに夕方からは藤沢市に出掛け、買い物をしたあと嫌がられるのを承知で一番したの弟の勤め先に顔をだしたりと、休日らしい一日を過ごしました!!

最後に、先日叔母からもらった自家製のローリエを使いカレーを作ったのですが、市販のローリエに比べ香りが強く、カレーも美味しくできました!!

名古屋のおばさまありがとうございます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋外でのお打合せ!

2010-06-05 17:14:46 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

今日は出社後社内で動かしている日本フルート製 製袋機の微調整をおこないました。

実はカウントアップをしたときに次に製袋が始まる最初の1枚目の長さが狂うという現象が発生していたのですが、よく製袋機の動作を観察するとロールバックがまだカッターが下がっている状態で動いていたのですが、気がつくまでに30分ほど時間がかかってしまいました。

株式会社ムラタの製袋機では他社の製袋機に比べ大きくかったが上下するためにもう少し余裕があるのですが、今回の製袋機ではストロークに余裕がありませんでした。

さて、昨日は奈良県のお客様と待ち合わせをしてお打合せをさせていただいたのですが、お互いの都合のよいパーキングエリアにはミニストップとカレーの王様しかなく、急遽外にある休憩用のテーブルで打ち合わせをすることになりました!


▲たまには外での打ち合わせも気持ちイイものです!


私は人の目が特に気になる方ではないので、どこでも打ち合わせや仕事ができます!!

打ち合わせが終わり仮契約を頂いたところで空を見上げると、バッテンで空が4つに分割されている幾何学的な空が広がっていました!


▲空が分割されているようなひこうき雲!!

梅雨入り前の気持ちの良い時間に、お打合せをすることができました!!

さて、本日お電話を頂きました堀○さま、マグネットスイッチの件メールを拝見させていただきました。月曜日に製袋機を動かしたいとのことなので、2種類マグネットスイッチを送ります。また月曜にご連絡いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンのサブモニタ!

2010-06-04 21:41:39 | ThinkPad~お勧めパソコン
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今日は滋賀県で工場内で作業をしておりました!製袋機には馴染みのない会社さんが作った製袋機に少し手こずっていました!
今回はショット数が変わった時にシールに影響がでると言うことで実験的にショット数を変えて確認をしてきました!

さて、話は変わりまして出張が多い私ですがその中で出張先でパソコンを使い図面を描き、プログラムを作り、タッチパネルをデザインしたりします。
その中でノートパソコンの画面がもう少し大きければと感じることが多々あります。
詳しくパソコンについて説明すると私が今使っているのはThinkPadX200です。これはモバイルノートで画面が12.1インチで私のような使い方をしていると持ち運びができ、さらに画面の表示範囲を考えた際の最少許容範囲のノートパソコンとなります!

しかし写真を見ながらレポートを書いたり、タッチパネルをデザインしながらプログラムを組む場合には画面の小ささが作業効率を下げます。

そこでサブモニタをつけることで解消しています!


▲I/Oデータ製7インチサブモニタ!小さな巨人と言った便利さでしょうか!!


以前製作したプログラムをサブ画面に表示させながらメイン画面では新しいプログラムを組んだり、写真を見ながらレポートを書いたりと7インチ程度のサブ画面が作業効率を格段に引き上げます!

事務所などで作業される方には通常の19インチ以上のモニタをサブモニタに使うことをお勧めします!

Windows7からサポートされたマルチタッチ(※要マルチタッチ対応プログラムダウンロード)のサブモニタはまだ高いので気軽には買えませんが、今後サブモニタだけでもタッチパネル化するとさらに使いやすくなると思われます!

今日はこれから帰宅します!それでは安全運転で帰ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本フルート製 インパルス/熱板切り替え製袋機について!

2010-06-03 20:16:55 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

今日は朝から現場でスタッフと様々な実験をしながら日本フルート製 製袋機をいじっておりました。


▲日本フルート製 製袋機・熱板とインパルスの切り替え式です!!

この製袋機の特徴は熱板シール(ヒートシール)とインパルスシールが切り替わることです!

さらにインパルス部の上部分にフライングカッターが組み込まれており、複雑な機構が整備と調整を難しくしています。

さらに、飛び出し部に関してはインパルスを使った際に製品がうまく飛び出さないと言った現象が起こりやすくなっています。

今回の改造では製袋機の動きで飛び出しの不具合を解消し、熱板シール(ヒートシール)を選択した際には熱板にフィルムが付く点を改善していきました。

また製袋機内部のエアー機器は、配管を含めすべて交換し、モーター、ベアリングなどの交換も行いました。

さて、この日本フルートの製袋機を見る度に思うことがあります。
サーボ現地改造を含め日本フルート(トマック)の製袋機は複数台手がけましたが、ガンダムに似ているな~と勝手に思っています!


▲ガンダムアリオスとガンダムハルート


ガンダム世代の私としては楽しい限りですが、ただ色が似ているだけじゃん!とツッコミを入れられたらそれまでです!

さて、明日は関西方面に出張となります!1日で帰れることを祈ります!今日もまだ事務所におりますが、早く帰宅できるようあと少し集中して仕事を終わらせます!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーエンス製KV-5500のレビュー

2010-06-02 22:56:57 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今日は仕事の関係で遅いブログとなってしまいました。また夕方にお電話を頂き対応できなかったお客様には明日改めてご連絡をさしあげたいと思います!

さて昨日はキーエンスの営業マンが今月中旬発売の新しいシーケンサKV-5500の実機を持ってきてくれました!

型式からも分かるように従来のKV-5000の機能アップをしたものですが、その機能がとてもすごいの一言につきます。

KV SENSOR NETWORK

センサーをネットワーク上に取り付け、従来からあるセンサからのON/OFF信号だけでなく検出値を取り込んだり、パラメーターの設定の読み込み、書き込みなどをKV-5500で一元管理できると言うものです!

これらのシステムは今後、特殊製袋機の機能やフィルム検出器、また異物混入検査器などを製袋機に取り付けるなどその使用用途はひろがります!!

しかし、この時の打ち合わせはここれだけで終わりません!!

リアルタイムPLCのKV-3000を今後、複数のサーボを搭載した製袋機に採用できるよう価格や構成面で営業マンが骨を折ってくれました!!

今回のKV-5500の発売に合わせKV-3000はBluethoothに対応できるようになります。

実は5月22日のブログに書いた『秋葉原行きとシャーロック・ホームズ』で書いたBluethoothがと言うのは今回のKV-3000を採用するに当たり確認しておきたいことがあったので、その準備をするためにいったのでした!

新しい製品がでると、製袋機ができることが増えていきます。

それらを考えるとわくわくしてきます!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後になりましたが、本日午後来社をされた佐○副社長さま、貴重なお話を頂きありがとうございました。

色々と無理なお願いをすることもありますが、今後とも宜しくお願いいたします!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする