リモートの家族がいると、




やはり、食事やおやつも考えます。
今日は、洋梨のタルトを作りました。

洋梨のマリゲット・マリーラを
コンポートにしていましたので、
それを使いました。
中はアーモンドクリームで
アーモンドパウダーが足りなかったので、
足りない分はコーンスターチに置き換えました。
お菓子作りは、
もう50年以上ですから、
自宅で食べる分には
何かしら、適当に作ります。


タルト生地も目分量でしたが、形にはなった。
お菓子やパンも幼い頃から
自分で作れるようになっておくと、
大人になっても便利、
コロナのような引きこもりにも便利、
近くにケーキ屋さんがなくてもいいんです。
材料を自分がわかって作っている、ということも
大切だと思います。
もちろん、市販のケーキもいただきますよ。
娘の彼からいただいた、カフェ青山のタルト

タルトって、クッキーもケーキも味わえるから
好きなんですよね。