日本のブータンに住んでます
あした晴れるか
カレンダー
2015年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
なんとなーく(701) |
ちょっとおでかけ(389) |
とおくへおでかけ(85) |
きのこの森(58) |
里山歩き(204) |
山登り(843) |
自転車(5) |
川で遊んで(76) |
温泉へいくのだ(62) |
Yonda & Mita(111) |
なんで(64) |
ルノーといっしょ(90) |
オフ会でーす(96) |
お気に入りの品(16) |
買っちゃいました(45) |
写真機三昧(261) |
昭和カメラ(48) |
デジタルコトハジメ(27) |
通天閣界隈(18) |
おフランス(75) |
おドイツ(166) |
同窓会(21) |
じじいのぼやき(13) |
最新の投稿
最新のコメント
musia/韓国製レンズ |
musia/5年ぶりに大笠山 |
サッチ/5年ぶりに大笠山 |
musia/5年ぶりに大笠山 |
サッチ/5年ぶりに大笠山 |
musia/800km |
う~/800km |
musia/トゥインゴ修行中 |
febrero/トゥインゴ修行中 |
musia/電話できないなんて |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊・山行 一年中いつでも山のこと
山好きの集まるお店、遊山行のホームページ |
槍平小屋ニュース
槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、最新登山道情報等をお届け! |
激藪の隙間より
藪漕ぎのスペシャリストだ |
AS TIME GOES BY
ぼくの家を建ててくれた天才建築家!? |
artなfoodsのDiary
おいしい写真とお話がいっぱい! |
Un murmure d'un chat
ワインと夜空を愛する人へ |
旅する惑星
世界60カ国を踏破中、マリリンがゆく! |
俺とメガ子と、
俺はオンナだー |
ユーラシア大陸横断ツーリング サポート隊日記
kumaさんの大陸横断日記! |
竹浪 明 website
映像作家・文筆家・・ |
ART de あ~と
ブラストってわかります!? |
ルノーサービスサテライト福井北
お世話になってます! |
プロフィール
goo ID | |
musia0322![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
すきな名詞 キャミソール
すきな形容詞 たわわ すきな食べもの プリン |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
せっかく開通したんだから
暇だな・・・
天気いいな
平日に山はまずいよな
山の一歩手前ならいいよね?
道の開通した刈込池へいってみようか
上小池駐車場に着いたのは12時過ぎ
自作コンロに再挑戦
この前はシェラカップの底が小さかったのがいけなかった、はず
今回は内部の空間がしっかり取れてるのでいい感じ
でもやっぱブクブクとは沸かないものなのだね
それでもカップ麺をつくるには十分な温度に達したのである
腕や首回りにしっかり虫除けを塗り込んで出発
知らない方がいいこともある・・
あと100段しかなのか
まだ100段もーなのか
森の中には残雪や倒木もあって
道が不明瞭なところがある
高いところは緑の威勢がいい
刈込池に着いた
二ノ峰、三ノ峰、剣ヶ岩がみえる
足下に何か動くものが?
オタマジャクシにしてはデカイ
トカゲ?イグアナ?
あ、ひっくり返ったら腹が赤い
イモリだな
いっぱいいるぞ
生き物の説明標識によれば「アカハライモリ」なり
何の花?
たった今、漬物石大の落石あり
打波川の流れ
3時間かけてゆっくりまわった
熊にも遭わずめでたしめでたし
まだまだ電波は通じないのだ
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )