日本のブータンに住んでます
あした晴れるか
カレンダー
2021年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
なんとなーく(705) |
ちょっとおでかけ(389) |
とおくへおでかけ(85) |
きのこの森(58) |
里山歩き(206) |
山登り(848) |
自転車(5) |
川で遊んで(76) |
温泉へいくのだ(62) |
Yonda & Mita(112) |
なんで(64) |
ルノーといっしょ(90) |
オフ会でーす(96) |
お気に入りの品(16) |
買っちゃいました(45) |
写真機三昧(264) |
昭和カメラ(48) |
デジタルコトハジメ(27) |
通天閣界隈(18) |
おフランス(75) |
おドイツ(166) |
同窓会(21) |
じじいのぼやき(13) |
最新の投稿
里山にも春が |
2年ぶりの木無山 |
【大黒PA一斉摘発】地方と東京の矛盾 |
最近のレンズは絞れない |
平安貴族悲喜交々 |
杓子尾根を歩きました |
平和だね |
花粉症になったか? |
雪の帰り道 |
サーフ天国、スキー天国、ドライブ天国 |
最新のコメント
musia/韓国製レンズ |
musia/5年ぶりに大笠山 |
サッチ/5年ぶりに大笠山 |
musia/5年ぶりに大笠山 |
サッチ/5年ぶりに大笠山 |
musia/800km |
う~/800km |
musia/トゥインゴ修行中 |
febrero/トゥインゴ修行中 |
musia/電話できないなんて |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊・山行 一年中いつでも山のこと
山好きの集まるお店、遊山行のホームページ |
槍平小屋ニュース
槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、最新登山道情報等をお届け! |
激藪の隙間より
藪漕ぎのスペシャリストだ |
AS TIME GOES BY
ぼくの家を建ててくれた天才建築家!? |
artなfoodsのDiary
おいしい写真とお話がいっぱい! |
Un murmure d'un chat
ワインと夜空を愛する人へ |
旅する惑星
世界60カ国を踏破中、マリリンがゆく! |
俺とメガ子と、
俺はオンナだー |
ユーラシア大陸横断ツーリング サポート隊日記
kumaさんの大陸横断日記! |
竹浪 明 website
映像作家・文筆家・・ |
ART de あ~と
ブラストってわかります!? |
ルノーサービスサテライト福井北
お世話になってます! |
プロフィール
goo ID | |
musia0322![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
すきな名詞 キャミソール
すきな形容詞 たわわ すきな食べもの プリン |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
上谷山でながーい尾根歩き
2月11日(祝)、くもりのち晴れ
今回あたくしは初めてのお山、上谷山
「うえたにやま」、「かみたにやま」
はたまた「あげたにやま」?
「じょうこくさん」なんてかっこいいかも
今庄ICに7人が揃って
6時50分、広野浄水場を出発
今庄、思ったほど雪は多くありません
8時38分、726mの小ピークにさしかかると
こんな様子ですね
10時8分、手倉山で少し休憩
手倉山を過ぎるとなだらかな広い尾根
平和です~
11時、標高が1,100mを越えました
核心部が近づいてきましたね
11時24分、1,168mのピークから
滋賀県境を歩きます
雪庇の張り出しは小さいですが
用心用心
11時44分、1,196m上谷山に到着
かなり風があります
念入りに塀をこさえて昼食タイム
13時18分、撤収
塀とテーブルは土曜日にやってくる
お仲間のために温存?
下山は谷を挟んだ反対側の尾根を
この先1,082mのピークで思案
西の尾根を降りるか東の尾根か
それが問題だ
西の尾根を延々と歩いてます
隣の芝生は青く見える
今となれば東の尾根が楽そうに見える~
陽が傾いてきましたぜ
ごぉぉぉ~ん、お寺に下りました
尾根から瓦が見えたときはヤッホーでしたね
あたくしもワンコは外で飼う派です
番犬にならないいい奴
広野ダムにつづく道路をてくてく歩き
17時6分、浄水場に着きました
本日歩いた距離は14.64km
日曜日もがんばりましょー
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )