goo

鬱陶しい広告

Yahoo!ニュースをチェックしていると
こんな広告がしょっちゅうでてくる




なーんかネトウヨ臭がぷ~んとする怪しい会社
広告を非表示にするのだけど
なんどでもでてくる
ますます怪しい




非表示一覧をみて驚き
4件とも同じ広告主だが、URLが変えてある
じつに巧妙である ごくろーさんである
しかしこれなんとかならんものですか
ヤフーさん



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脚立やめました

ここのところ取り組んでいるのが、脱脚立
仕事のはなしになりますが
背丈ほどの脚立の天板の上に立つことしょっちゅう
必ず脚立には「天板の上に絶対立たない」
と注意書きがありますね
それはごもっともで
頭から真っ逆さまに落ちたことあります
いつかこれで死ぬなーと思っていました
そして還暦を迎え
天板上での身のこなしに危うさを覚えるように

とごもっともな理由をあげてますが
要は新しいクルマのルーフに脚立を積みたくない
ってのが一番の動機だったりします・・

そこで見つけたのが「Bi Rod(ビーアイロッド)」
という製品
カメラを載せられる長ーいポールですな

さっそく購入しましたが
カメラの向きの調整がとてつもなく面倒
いちいちポールを縮めて伸ばしての繰り返し

そこで電動雲台を探しました
ミラーレスカメラの重量に耐えて
ポールがしなりますから
できるだけ軽量で、もちろん安価なもの




ZIFON YT-1000
中国製です
パンもティルトもスムーズには程遠い動き
これで10,900円はどうなんでしょう
しかし代わるものがないので使ってます




カメラが傾くのなんでかなーと思ったら
カメラプレートを固定する部分の
工作精度がいい加減です

この程度の物を量産して
GDPが我が国の3倍だ!といってみても
正味使えるものGDPってのがもしあったらば
ぶっちぎり日本の勝ちじゃないでしょうかー
まぁGDPの勝負なんて
個人のしあわせには無縁でしょうけどね

それでもまあなんとかカメラを
リモートで振り回せるようにはなりましたが
画角の調整です 問題は
これまた伸ばしたり縮めたり・・
やっとれませんて~




そこへジャスト&タイムリー
SONYが超広角パワーズームを発表ですよ
あかんあかん がまんがまん
あかんあかん がまんがまん
・・・・・
結局いつかは買うのなら
あかんあかん
・・・・・
ポチッ




でリモート撮影の形が完成したわけです






コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )