goo

男でも女でもどっちでもいいから

以前もぼやいたが
iOS8のGMT問題
ググってみるとお困りの人も多いようだ
しかもいまのところ解決策がみあたらない
ちょいちょいで治った人もいるみたいだけど
うちはダメ
スケジュールの修正に一手間よけいにかかる
イライラ イライラ
そしてMac OS Yosemite
これにアップデートしてから
自動ログインができなくなったり
文字化けしたり
突然日本語入力できなくなったり
ティム・クックのおっさんよ
いや、おばはんやったのか?
カミングアウトしてなにを誇りに思ってるって?
そんなことわしはどーでもいいんじゃ
まともに動くもの作れよ
Appleよ、ながいつきあいやったなー
次は知らんぞ






 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

「学研の科学」以来の定期購読かも

「岳人」定期購読にした
あいかわらず広告がない
きっと赤字だろうな
  モンベルにお布施だ
わしにはちと敷居の高い雑誌だ
これをフンフンと読めるようになったら
まぎれもなく山男だろう
プレゼントのマグカップ
思ったほど保温力がなかった
飲むときフタがメガネに引っかかる
ま、いいさ




 

 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

40.5ミリのフード

注文していたレンズフードが届いた
台湾から直送であり
送料無料の690円てどーなってんの



プラスチックだが頑丈そうだ
SONY E16-50mmにも使える
ケラレはない



なのでこちらでのハレ切り効果はどんなもんかな〜
フードをつけたままでレンズキャップができる
つけっぱなしにするつもりだけど
沈胴式レンズがちょっと柔そうなのが気になる
中古レンズでよかったよ。





 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

帰り道

ほー、思わずクルマを停めた
九頭竜川鳴鹿堰堤




 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

運も実力

山で会った人の見よう見まねに
オレ流解釈でやってきたもんだから
ここはひとつプロのご指導を賜りたい
それも864円で!
64円の消費税が忌々しいが
そんな小手先の増税で
日本の未来が明るくなるとは思えないが
次の選挙で目に物見せてくれようと思うけど
立派な人は政治家なんか目指さないわなー
とはやあきらめモード・・・

しかし、著者が北アルプスでクマさんの襲撃を受けたはなしにはビビった
この人、カミナリで吹っ飛んだこともあるんだって
運のある人だ






 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

個人情報だだ漏れ

さきほど詐欺師からメールが届きました
休日も働く働き者ぉ〜
ぼくの実名とスマホのアドレスどこで仕入れたんでしょう?
気をつけましょう




 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

雨の連休

せめて1日くらい晴れてほしかった






 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

いいじゃ〜ないの〜

中途半端にガスの残ったカートリッジがたまってしまうのは
まだまだ修行が足らんからなのだと己を戒めておったのだけど
ベテランのお方に己の体たらくを嘆いてみたところ
みんなそーやで、えーもんがあるんやで
な、なんと!



さっそくネットで購入
韓国製だ



受け側のカートリッジを下に



空にしたい方を上に
バルブを開けばチョロチョロと液化ガスの流れる音



入れすぎると缶が変形したり液が吹き出したりするそうで
ほどほどにしておこう

上の缶にお湯を垂らしたりするといいらしいが
そーゆー面倒なことをしなかったら
10グラムほどガスが残ってしまった

一連の行為は日本ではどーも違法になるのかな
先日の山行では使いさしのガス缶三つも持って行ってるんで
もうこりゃやめられまへんな〜






 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

中古レンズゲット

そんなにカメラばっかどーするの?
使ってるの?
と友人にアホにされる
実際あんまし使ってない
せめてカメラくらいはハーレム生活を送りたいのだ
ほっておいてほしい。
で何番目の婦人になるのかニコン1 V1
やっぱ使ってない
使わない理由は単焦点レンズしか持ってないからだ
と自分では理解している
じゃあズームを買ってあげようじゃないか
ならどーだー
いまいち自信がない・・
じゃあ中古レンズにしましょーかー
税込送料込みの9,900円
んで先日の白山に連れていってみた
いまどきのレンズにしては滅法逆光に弱いがな
で現在レンズフードを注文中
ハーレムの維持はたいへんなのだ〜



 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »