Toshiが行く

日記や趣味、エッセイなどで描く日々

ピカドン

2023年08月10日 09時15分21秒 | エッセイ


ただ、ただ祈るばかりである。
被爆者健康手帳を所持してはいるが、被爆者という実感は薄い。
被爆二世というわけではない。
原爆投下時、3歳になったばかりだったとはいえ、れっきとした被爆者である。
本来なら、原爆の悲惨さを語り継ぎ、
反戦・非核への役割を果たすべきなのであろうが、
おそらく語る言葉には現実感がないはずである。

            

爆心地から3・5㌔、長崎市新地町、あの中華街のある付近に住んでいた。
昭和20年8月9日午前11時2分、
何かがぴかっと光り、ドーンと大きな音。
家はガタガタと不気味な音を立てた。
側にいた姉が幼い僕に覆いかぶさり、得体のしれない恐怖から守ってくれた。
幸いに爆風で家屋が倒壊、炎上するでもなく無事であった。
〝ピカドン〟に対する僕の記憶はこの程度である。
それも、本当にそうだったのかどうか。
後に姉たちから聞かされた話が自らの記憶として残ってしまったのではないか。

正直なところ、被爆の恐怖、悲惨さを直に目にし、感じたことはまったくない。
わずかに爆心地近くにあった当家の墓掃除へ行った際、
石柱に埋め込まれたヤリみたいな鉄の棒がぐにゃりと曲がって何本も残っており、
「こん、ひん曲がった鉄の棒は、ピカドンのせいたい」祖母からそう聞かされ、
原爆というものが、鉄の棒をこんなにも曲げてしまうほど
力が強いものだと初めて知った。

被爆直後多くの人が『水を、水を』と求め、這いずるようにやって来た浦上川。
小学生になった頃だったろうか、そうとは知らず、この川で遊び興じたことがある。
すると母の険しい顔が僕らに向いた。
以後、二度と川に入ることはなかった。
その母自身、爆心地近くに住んでいた妹家族を誰一人見つけられず失意の中にいた。
この時、母と同行した長兄にしても時を経て青年期になり、
打ち身か何かで腕や脚にポツンポツンと内出血したりすると、
「原爆症ではないか」と恐れおののいたものである。



爆心地の浦上地区は多くのキリスト教徒が住んでいた所である。
一説には1万5千人が住み、このうち1万人が被爆死したとされる。
廃墟の中にポツンと立つ浦上天主堂の鐘楼ドームや
無傷ながら熱線で変色してしまったマリア像、
これらが長崎における被爆のシンボル化されもした。
そうとあってか、反戦・非核運動が今よりずっと活発な頃、
〝行動の広島、祈りの長崎〟という言われ方をした。
そこには「長崎は祈るばかり。非核運動には熱心ではない」との誹りがあった。

こんなわずかばかりの〝被爆体験〟で、いったい何を語り継げようか。
広島に、長崎に原爆が投下されて78年。
長崎の被爆式典は台風の影響で大幅に縮小されたが、
テレビニュースを見ていると浦上天主堂の鐘の音はいつものように響いていた。
かすかであろうが我が家の墓地まで届いたはずだ。
ここには原爆におののいた母も長兄も一緒に眠っている。
11時2分、戦争のない世界をと、ここ福岡の地から祈るばかりだ。精一杯に。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体験記、拝読しました! (fumi-G)
2023-08-11 10:09:35
勝手気ままなブログを御覧頂き有り難う御座います。 実は私に仕事を教えてくれた上司は、長崎生まれで、手帳をお持ちです。75歳まで元気に働き続けられ、数年前退職。現在は自適の毎日のようです。当時の記憶はないとおっしゃってますが、話すことを憚られるように感じ、聞くことを控えています。
アップされた記事を拝読し、十分体験と深い想いを感じ取れました。
所属する会には、いの花トンネルで銃撃された車両に乗って居られた方、江東区で焼夷弾をくぐり抜けて生き延びた方もおられます。

健やかな日々を祈念致します。
返信する
Unknown (Toshiが行く)
2023-08-11 19:27:21
fumi-Gさん ありがとうございます。何ほどの被爆体験もなく、語り継ぐすべもありません。ただ、長崎に生まれ育ったということで、常に原爆というものを意識させられ、平和を願う心へとつながっていきます。とにかく戦争のない世界であってほしいと思います。
返信する

コメントを投稿