午前中は、水曜ジョイフルウォークの仲間と自然破壊が進む箕面・企業団地工事の現場を見ながら48人が旧長尾道を歩いた。
湿度が高く、蒸し暑かったのでシッカリ背を流して、伏尾ゴルフ場の折り返し。
開発工事が進む箕面興業業団地の開発現場。前日の大雨でブルーシートがかぶせられていた。(何枚あるかな)、数えきれないよ。
空気が澄んで、遠く妙見山(660m)の星嶺が輝いて見えました。
第九のレッスンは今日が初回、毎日放送TVのアナウンサーの説明があった。
レッスンは花月真さん、3年続いているだけに懐かしい。
今日は前半をパートごとに歌い、後は全曲を歌いました。
一年ぶりに歌った「第九」、今年も元気で12月2日の本番、大阪城ホールで「歓びの歌」を歌いたい。
頑張ろう!
今年も、「あめ」をいただきました。
いい声、「カンロのど飴」~!出したい(´・ω・`)
2010年8月に新品を買ったプリンター、今日プリント中に突然故障。
修理に出そうか迷ったが、修理代が1万円もすとの見積、新品を買った方がいいとのアドバイスで買い替え。(15.000円)
早速セットアップ、テストプリントも出来て┐(´д`)┌ヤレヤレ
湿度が高く、風はあったが蒸し暑く、シッカリ汗を流して2か月ぶりの登山。
歳を重ねて、体力が衰え、健脚組のスピードには付いて行けず、「ゆっくり組」で登る。
稜線に出ると爽やかな風もあり、山頂の気温は23℃。
食後の話しは「オーロラに魅せられて」 素敵な写真を観て、オーロラの不思議さに感動。
登山回数は私は201回、家内は231回。
今日は上杉稜線コースの往復で万歩計17.741歩。
久しぶりの山歩きで疲れました。
秋晴れで爽やか風もあって、気持ちの良い今日は、午前中はグランド・ゴルフ仲間24人と4ランドプレー。
スコアーは平凡だったが、素敵な仲間と遊べて感謝。
午後は、汚れていた愛車を洗車。
綺麗になって、🚙も嬉しそう(´・ω・`)