心の中のBYJと共に!

ようこそ!老年期まっしぐらのハルの韓国旅行時々国内旅行の記録です。最近は旅には出ても、報告アップが滞りがちですが…

明洞(ミョンドン)へ

2015-06-19 | 市内見物

5月16日ソウル到着4日目、生活圏以外まだ一人でどこへも出かけていません。

先生が学校で講義を受けていらっしゃる間、到着日に替えたウォンも残り少なく

なってきたので、両替もしがてらミョンドンへ行ってみることにしました。出かける

前に洗濯機を借りてお洗濯もしましたよ。午後は先生が通う明智大学前で落ち

合って市場でお買い物です。

 

ミョンドンへは、マウルバスで新村(シンチョン)へ出、2号線に乗り、ウルチロイプクで

下車すればすぐです。道中チョンノにある観光公社へ行くことを思いつきました。

後者には貸し出し用PCが置いてあります。ヨンジュンさんの結婚発表後の公式の

様子が気になっていました。大きな画面で家族の掲示板をみたいと思っていました。

 

久々の観光公社、今日はお休み?と間違えるほどお客さんが誰もいません。いつも

個人旅行者が情報収集で訪れたり、それこそ韓流全盛期にはホールにある韓流スターの

等身大写真パネルと写真を撮る人々が絶えないものでした。

 

PCがあるのは入口に向かって右側、壁沿いのカウンターに2台が準備されている

はずでした。なのに、この日壁沿いには何も置かれていません。オットケー?

 スタッフに尋ねると、近々工事を予定していてその準備のため貸出を中止している

のだそうです。

 

どこか借りられるところはありませんかと聞くと、電話で問い合わせてミョンドンの

インフォメーションで借りられるようにしてくださいました。

 

ミョンドンに向かって歩いていくとレトロな建物がありました。南大門路に面する一等地

周囲は高層ビルばかりの中2階建てです。由緒ある建物なのだろうと目を凝らすと

新韓銀行本店とありました。

 

ミョンドンのインフォメーションで無事PCを利用させていただき、久々大勢の家族が

お祝いをスレッドをあげていらっしゃるのを知り安心しました。

 

半年ぶりのミョンドン、前回は秋でしたので屋台の品もガラッと雰囲気が変わっています。

ツヤツヤの真っ赤な表面が印象的だった石榴ジュースは姿を消し、代わってオレンジが

登場していました。

並んでレモンジュースも出ています。パカッと2つに割ったものをその場で絞り器で

絞っていますから、正真正銘100%ジュースが人気の証拠なのでしょうか?でもレモンは

酸っぱそうです^^;

噂に聞いていた鶏卵パン。私的にはおいしそうとは・・・・

バゲットの薄切りの上に目玉焼きを乗っけただけに見えます。たべてみれば良かったかな。

 

一通り眺めて堪能できたので、今日はどこかカフエにでも入ろうと探していたら、去年7月

党山(タンサン)駅で見つけたプンオパイのお店があったので入って見ました。

プランスエタニョオン プンオパン」←これが店名であり製品名のようです。子供の留学熱の

高い韓国ですが、大半の人は留学どころか海外に出ることなどない中、鮒パンの分際でフランス

帰りとは、何ともカッコいいではありませんか!

お店のエントランスにもこのロゴが使われていて結構小ジャレタ感じがありました(写真は

写したのですが旨く写っていなくてボツにしましたのでありません)。

             店内のテーブルとフランス帰りのプンオパン

 

ミョンドンを端から端まで歩く間に数件の両替商も覘いて新しくレートの良いところを発見

一気に替えたいところを、変動が激しそうなので3枚だけ交換し、先生との待合せもあるので

一旦家に戻りました。

 

 

※プランスエ タニョオン プンオパン(訳:フランス帰りのプンオパン、直訳は‘仏に行ってきた鮒パン’ byはる)