斎藤さんの祖父は長崎県ゆかりの歌人斎藤茂吉、父は作家北杜夫。
斎藤さんは会社勤務の傍らエッセイストとして活躍。身辺を軽妙
につづった「窓際OL」シリーズなどで人気を集めている。
※ 平成24年9月5日(水)付 長崎新聞より
平成24年9月9日(日)
県立長崎図書館の創立100周年を記念して開催。
週刊新潮のエッセイ、自分の中では20~30代のOLさんかと思っていましたが
私と同世代の方でした。
講演会の冒頭、父・北杜夫さんが亡くなられた経緯・心境を吐露され、現在の
医療に対して考えさせられる場面も。
祖父母・父親の話題で約2時間 とても有意義な時間でした。
ユーモアを持って、物事は80%で満足これがイキイキと元気に生きるコツ
だそうです。
※ 写真をクリックすると拡大します。

高校卒業以来、約30年振りに訪れました。


約180ある席は満席、急遽パイプ椅子が準備されるほどの大盛況

斎藤さんは会社勤務の傍らエッセイストとして活躍。身辺を軽妙
につづった「窓際OL」シリーズなどで人気を集めている。
※ 平成24年9月5日(水)付 長崎新聞より
平成24年9月9日(日)
県立長崎図書館の創立100周年を記念して開催。
週刊新潮のエッセイ、自分の中では20~30代のOLさんかと思っていましたが
私と同世代の方でした。
講演会の冒頭、父・北杜夫さんが亡くなられた経緯・心境を吐露され、現在の
医療に対して考えさせられる場面も。
祖父母・父親の話題で約2時間 とても有意義な時間でした。
ユーモアを持って、物事は80%で満足これがイキイキと元気に生きるコツ
だそうです。
※ 写真をクリックすると拡大します。

高校卒業以来、約30年振りに訪れました。


約180ある席は満席、急遽パイプ椅子が準備されるほどの大盛況
