平成25年8月18日(日曜日)
長崎市の女神大橋付近で大型客船“ボイジャー・オブ・ザ・シーズ”
を見送ったのが18時30分頃。すぐさま原付バイクで“長与川まつり”
撮影の為に移動、およそ50分ほどかけて打上会場を望む場所に到着
しました。
私が到着した時にはワンボックス車が1台のみでしたが、打上開始の
30分前ほどから続々と車が集結し離合さえ出来ないほどの混雑に。
打上開始時刻直前にはイベント会場の照明も消され、程よい暗さの中
で花火が開始されました。
当日は適度な風が吹いており、鮮やかな花火をしっかりと観賞するこ
とが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/eb487308358c7952fc0fdfc4dcfcc4a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/314008e0e4b8e350d001890a8f86a56a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/c83cddb39eb23b92b7162021d4e84217.jpg)
border="0">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/afacdec7de93994397779e27b945897e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/b1976559780973a0813d7c763cbbfb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/b91aa8b9ddfd60064a84fc6e36167454.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
長崎市の女神大橋付近で大型客船“ボイジャー・オブ・ザ・シーズ”
を見送ったのが18時30分頃。すぐさま原付バイクで“長与川まつり”
撮影の為に移動、およそ50分ほどかけて打上会場を望む場所に到着
しました。
私が到着した時にはワンボックス車が1台のみでしたが、打上開始の
30分前ほどから続々と車が集結し離合さえ出来ないほどの混雑に。
打上開始時刻直前にはイベント会場の照明も消され、程よい暗さの中
で花火が開始されました。
当日は適度な風が吹いており、鮮やかな花火をしっかりと観賞するこ
とが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/eb487308358c7952fc0fdfc4dcfcc4a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/314008e0e4b8e350d001890a8f86a56a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/c83cddb39eb23b92b7162021d4e84217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/7a5e1f0c69b4c59be1bc2705fe328365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/afacdec7de93994397779e27b945897e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/b1976559780973a0813d7c763cbbfb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/b91aa8b9ddfd60064a84fc6e36167454.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)