~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

江迎千灯籠の花火  ~ 豪雨で打上開始までヤキモキと ~

2013年09月14日 | 花火
平成25年8月24日(土曜日)

 “千灯籠祭り花火“の定番のアングルは3300個の灯籠で飾られた
タワーと花火との共演。
 ただしその撮影ポイントを確保するのは非常に大変で・・・。
さすがに妻と一緒では15時過ぎから撮影場所を確保してじっと待つ
わけにはいかず、今回は花火が観賞(撮影)出来る別の場所を探す
ことに。
 まずは灯籠タワーから周辺部を見渡して予め目星を付けた場所へ
行ってみました。到着してみると小さいながらも“千灯籠の花火”
だとわかる灯籠タワーが写しこめそう。
 ただし目の前に電線が・・・。
それでも強く降り始めた雨を考慮、この場所で撮影をすることに決定。
打上開始時刻となる21時過ぎには雨も少し小降りとなり、目の前に
繰り広げられる鮮やかな花火を堪能しました。

※ 写真をクリックすると拡大します。













人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする