平成26年8月24日(日曜日)
午前6時 雨が降り出した佐世保市江迎町の江迎中央公園に。
午後6時 にこの場所に居るのが良かったのですが・・・。
長崎県北を代表する「江迎千灯籠まつり」、この祭りの花火大会で
は高さ25メートルの灯籠タワーと花火の共演が構図のポイント。
そのために撮影場所が限られており早めに訪れての場所確保が必
要になります。
今回は天気予報や明日の仕事のことを考えて花火の撮影はパス、
その代わりに約3300個の灯籠からなる灯籠タワーの見物に訪れて
みました。
昨年の花火大会は土砂降りの中での撮影となりましたが、次の花
火の撮影機会を楽しみに・・・。

昨夜も花火の打上あり。多くの見物客で賑わったようです。

平成25年8月24日(土曜日)撮影





↑ 平成24年8月24日(金曜日)撮影 ↓


にほんブログ村
午前6時 雨が降り出した佐世保市江迎町の江迎中央公園に。
午後6時 にこの場所に居るのが良かったのですが・・・。
長崎県北を代表する「江迎千灯籠まつり」、この祭りの花火大会で
は高さ25メートルの灯籠タワーと花火の共演が構図のポイント。
そのために撮影場所が限られており早めに訪れての場所確保が必
要になります。
今回は天気予報や明日の仕事のことを考えて花火の撮影はパス、
その代わりに約3300個の灯籠からなる灯籠タワーの見物に訪れて
みました。
昨年の花火大会は土砂降りの中での撮影となりましたが、次の花
火の撮影機会を楽しみに・・・。

昨夜も花火の打上あり。多くの見物客で賑わったようです。

平成25年8月24日(土曜日)撮影





↑ 平成24年8月24日(金曜日)撮影 ↓


