~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

長崎夜景が日本新三大夜景に・・・ ~夜景鑑賞士4500人が選出、長崎・札幌・神戸~

2015年10月14日 | 長崎
平成27年10月10日(土曜日)

2012年に香港・モナコとともに世界新三大夜景に選出されていた長崎夜景。
 今度は9日に神戸市で開催された夜景サミットで日本新三大夜景都市に
約4500人の夜景鑑賞士より選ばれました。
   1位 長崎市 2位 札幌市、3位 神戸市
長崎は稲佐山やグラバー園などの夜景スポットが多くの票を集めたとか。
  (H27年10月10日(土)付 長崎新聞より)
これからは空気がより澄んできて夜景もより美しく観える季節となります。
稲佐山と並ぶ夜景観賞スポットの鍋冠山は現在リニューアル工事中ですが、
夜景の美しさを観に長崎を訪れる人が増えますように。


  ↑ 稲佐山展望台からの長崎夜景 ↓



 稲佐山対岸から ↑ ながさきみなとまつり の打上花火
              長崎港へ入港した2隻の客船 ↓





  長崎帆船まつりの打上花火  グラバー園の第2ゲート付近から


 風頭公園から  坂本龍馬の銅像がある公園です


「明治日本の産業革命遺産」の構成遺産のひとつとして登録された
三菱重工長崎造船所のジャイアント・カレンチ レバークレーン(右側)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする