goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

たびら夏祭りシーサイド花火大会・2017 その1

2017年08月24日 | 花火
平成29(2017)年8月17日(木曜日)

訪れたのは平成24年以来、撮影場所はイベント会場から少し
離れた岸壁から。
今回も同じ場所からの撮影をイメージして出かけたのですが、
現地に到着してイベント会場方面へなんとなく歩いていると三
脚が据え付けられた一角が目に留まりました。
そのため今回の撮影場所はこの場所に変更、広角と通常レン
ズを装着しカメラを縦位置にしてスタンバイ。
前回は感じることの出来なかった迫力ある花火を体感。
















 前回 平成24年8月17日(金)開催時

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いさはや港まつりinうき・2017 の打上花火 ~煙のため観えず~

2017年08月24日 | 花火
平成29(2017)年8月15日(火曜日)

天は我に味方せり・・・
  が好事魔多し その天に・・・
KADOKAWAが運営する全国花火カレンダーには掲載されない
小さな町の夏祭りで打ち上げられる花火です。
 しかしながら打ち上がる花火のレベルはなかなかのもの。
仕事を終えて諫早市有喜へ、途中降り出した雨は20時になって
も降り止まずにカメラが濡れるのを避けるため撮影は諦める覚悟
で打上待ち。
 幸いにも打上時刻間近に撮影に支障がない程度の小降りになっ
て急いで三脚を据え付けてスタンバイ・・・
   しかしながら打上と同時に有喜有喜が悲惨な状況に。
無風のため大気中に煙が留まり全く観えず。
 『こんなこともあります花火大会』  ザ・ン・ネ・ン

 


 ↑平成27年8月15日(土曜日)撮影↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする