平成30(2018)年9月5日(水曜日)
『あっ そうだったのか!』
がこのフネを初めて観た時の第一印象。
変わった船名だと思いながらの長崎入港待ちも船首の漢字
『天海新世紀』を見てナットク。
平成30年8月29日(水)の長崎新聞にはこの客船の運航会社
が秋に解散するのに合わせてドイツの企業に売却、佐世保へ
の初入港以来50回ほど寄港し同市観光へ貢献したとして最
終入港日となった28日(木)にセレモニーが開催されたとの記
事が掲載されました。
これまでも頻繁に入港していた客船が来航しなくなった例は
たくさんありますが、今回は新聞に記事が掲載されたために
長崎港で観た往時の姿を懐かしむ機会を得ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/e4a180620e85a312e4c625b831149027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/2eca5b80335705450c0aae6c721813d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/ea6945170ad3a1d7355a93cecf9953ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/440f1f967636c85d924555765892b5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/7ed61b4813651e292571605ab6946588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/f2eb8abda5b96bcc836a94d1a2f14d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/cb2cbc12efdd774c711d34c7da023991.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
『あっ そうだったのか!』
がこのフネを初めて観た時の第一印象。
変わった船名だと思いながらの長崎入港待ちも船首の漢字
『天海新世紀』を見てナットク。
平成30年8月29日(水)の長崎新聞にはこの客船の運航会社
が秋に解散するのに合わせてドイツの企業に売却、佐世保へ
の初入港以来50回ほど寄港し同市観光へ貢献したとして最
終入港日となった28日(木)にセレモニーが開催されたとの記
事が掲載されました。
これまでも頻繁に入港していた客船が来航しなくなった例は
たくさんありますが、今回は新聞に記事が掲載されたために
長崎港で観た往時の姿を懐かしむ機会を得ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/e4a180620e85a312e4c625b831149027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/2eca5b80335705450c0aae6c721813d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/ea6945170ad3a1d7355a93cecf9953ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/440f1f967636c85d924555765892b5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/7ed61b4813651e292571605ab6946588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/f2eb8abda5b96bcc836a94d1a2f14d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/cb2cbc12efdd774c711d34c7da023991.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)