平成30(2018)年9月13日(木曜日)
長崎県松浦市に行ってきました。
この街は母の生まれ故郷で小さい頃は到着するまでにやたら
時間を要した記憶があります。平成21年から3年間ほどこの地
で勤務することになったのにも何か縁を感じています。
今や高速道路を使えば長崎から2時間弱、6年ぶりに訪れる
機会を得て当時を懐かしく思い出しました。
ここ松浦市はアジの水揚げが日本一!
そのため市をあげて『アジフライの聖地』として県内のみならず
福岡でのアピールにも力を入れているようです。
今回はじゃらん九州・10月号にも紹介された『道の駅・松浦海
のふるさと館』で昼食。
ぶり丼(500円)とアジフライは単品を物産館レジで注文、運ばれ
てきたぶり丼にはテーブルに置かれたたれをかけて食事開始。
新鮮なブリの切り身に揚げたてのアジフライは絶品、1000円
以内で満足感いっぱいに。
たかがアジフライと侮るなかれ!、他の店のアジフライも食べて
みたい・・・そう思えるほど美味しさ感じた松浦市のアジフライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/efe36a426ecf6730ef726582ac3a3fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/3ce61cda49851d92ae477c5ef395a4ee.jpg)
道の駅・松浦海のふるさと館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/c4fb54531b01fe62f712103d6d839e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/2d9c187624eaa4a85853a15abcba90e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/1c2a92a88737adfb2e1c9663de59c660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/8afda1763a79d0f6469d0bc810563978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/bbfeca136f355953d2b327c09661498c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/52f81431713d729940cff9c010fa6ef7.jpg)
来る23日、松浦市福島町で開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/7faf9c4da65c736a590a4d50bd9006fe.jpg)
平成27(2015)年9月20日(日)撮影
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
長崎県松浦市に行ってきました。
この街は母の生まれ故郷で小さい頃は到着するまでにやたら
時間を要した記憶があります。平成21年から3年間ほどこの地
で勤務することになったのにも何か縁を感じています。
今や高速道路を使えば長崎から2時間弱、6年ぶりに訪れる
機会を得て当時を懐かしく思い出しました。
ここ松浦市はアジの水揚げが日本一!
そのため市をあげて『アジフライの聖地』として県内のみならず
福岡でのアピールにも力を入れているようです。
今回はじゃらん九州・10月号にも紹介された『道の駅・松浦海
のふるさと館』で昼食。
ぶり丼(500円)とアジフライは単品を物産館レジで注文、運ばれ
てきたぶり丼にはテーブルに置かれたたれをかけて食事開始。
新鮮なブリの切り身に揚げたてのアジフライは絶品、1000円
以内で満足感いっぱいに。
たかがアジフライと侮るなかれ!、他の店のアジフライも食べて
みたい・・・そう思えるほど美味しさ感じた松浦市のアジフライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/efe36a426ecf6730ef726582ac3a3fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/3ce61cda49851d92ae477c5ef395a4ee.jpg)
道の駅・松浦海のふるさと館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/c4fb54531b01fe62f712103d6d839e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/2d9c187624eaa4a85853a15abcba90e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/1c2a92a88737adfb2e1c9663de59c660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/8afda1763a79d0f6469d0bc810563978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/bbfeca136f355953d2b327c09661498c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/52f81431713d729940cff9c010fa6ef7.jpg)
来る23日、松浦市福島町で開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/7faf9c4da65c736a590a4d50bd9006fe.jpg)
平成27(2015)年9月20日(日)撮影
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)