平成30(2018)年11月19日(月)
犬山城に続いて訪れたのが本日の宿泊先に近い『名古屋城』
天守閣は耐震性の問題等より新たに木造復元を進めるため
に今年の5月7日(月)より入場禁止(閉館)。
そのため昭和20(1945)年に空襲により焼失した初代尾張藩
主の住居・政庁を復元し本年6月8日より全体公開となった『
本丸御殿』をメインに見学。
本物を忠実に再現したという花鳥画などの座敷飾は芸術に
疎い私も深い感銘を受けました。
『尾張名古屋は城で持つ』・・・栄華を誇った徳川家の凄さを
実感。






菊人形も展示
初代名古屋藩主・徳川義直と春姫








にほんブログ村
犬山城に続いて訪れたのが本日の宿泊先に近い『名古屋城』
天守閣は耐震性の問題等より新たに木造復元を進めるため
に今年の5月7日(月)より入場禁止(閉館)。
そのため昭和20(1945)年に空襲により焼失した初代尾張藩
主の住居・政庁を復元し本年6月8日より全体公開となった『
本丸御殿』をメインに見学。
本物を忠実に再現したという花鳥画などの座敷飾は芸術に
疎い私も深い感銘を受けました。
『尾張名古屋は城で持つ』・・・栄華を誇った徳川家の凄さを
実感。






菊人形も展示
初代名古屋藩主・徳川義直と春姫








