2021年8月20日(金)~23日(月)
五島うどん 大好きです。
五島うどんといえば「竹酔亭」
名物の「地獄だき」を初日に、「かき
五島うどん 大好きです。
五島うどんといえば「竹酔亭」
名物の「地獄だき」を初日に、「かき
あげうどん」は2日目に。
そして奈良尾では竹酔亭で長年働いて
いた方が独立開業したお店で「天ざる
うどん」。
上五島ではマグロの養殖も盛んで数
年前から地域の飲食店でマグロフェア
を実施中です。
今回、「五島うどん」目的で入ったお
店に1日5食限定の「まぐろ丼」がま
だ残っていたため思い切って注文。
五島うどんにマグロ丼と上五島グルメ
・・・美味しくいただきました。





五島うどん ならお
~竹酔亭の味 受け継ぐ~
五島うどん「ますだ製麺」が直営して
いた食堂「竹酔亭・カミティ店」に、
閉店するまで約13年勤務した経験を
生かして6月にオープンしました。
地元の奈良尾地区に五島うどんの店が
なく、1年前にレストランが閉店して、
外食するのが不便になったことが出店
のきっかけになりました。
※2021年8月20日(金)付長崎新聞
「寄ってみんね!」のコーナーで
お店が紹介。




上五島養殖まぐろフェア
2021年7/17(土)~8/29(日)
上五島の入りくんだ地形が創る美しい
島で育ったまぐろです。
(※パンフレットより)
有川にある「うどん茶屋 遊麺三昧」
1日5食限定の「まぐろ丼」

奮発しました、2000円


お土産はもちろん
「五島うどん」

にほんブログ村
そして奈良尾では竹酔亭で長年働いて
いた方が独立開業したお店で「天ざる
うどん」。
上五島ではマグロの養殖も盛んで数
年前から地域の飲食店でマグロフェア
を実施中です。
今回、「五島うどん」目的で入ったお
店に1日5食限定の「まぐろ丼」がま
だ残っていたため思い切って注文。
五島うどんにマグロ丼と上五島グルメ
・・・美味しくいただきました。





五島うどん ならお
~竹酔亭の味 受け継ぐ~
五島うどん「ますだ製麺」が直営して
いた食堂「竹酔亭・カミティ店」に、
閉店するまで約13年勤務した経験を
生かして6月にオープンしました。
地元の奈良尾地区に五島うどんの店が
なく、1年前にレストランが閉店して、
外食するのが不便になったことが出店
のきっかけになりました。
※2021年8月20日(金)付長崎新聞
「寄ってみんね!」のコーナーで
お店が紹介。




上五島養殖まぐろフェア
2021年7/17(土)~8/29(日)
上五島の入りくんだ地形が創る美しい
島で育ったまぐろです。
(※パンフレットより)
有川にある「うどん茶屋 遊麺三昧」
1日5食限定の「まぐろ丼」

奮発しました、2000円


お土産はもちろん
「五島うどん」

