goo blog サービス終了のお知らせ 

俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

真田山プールの怪

2010-06-11 10:21:36 | Weblog
 私が夏に通う真田山プールは奇妙なプールだ。
 オープン当初はプールサイドでの飲食は禁止されていたし、今でもそう掲示されている。数年後には子供用プールの側で黙認され、更に数年後には大人用プールの側でも黙認されて、ルールは完全になし崩しにされた。
 当初、小学生は大人用プールには入れなかった。数年後には16歳以上の保護者が同伴すれば1人だけ許された。今では3人まで認められている。保護者1人でどうやって3人もの小学生の安全を確保できるのだろうか。事故が起こるまではなし崩しが続くのだろう。
 真田山プールの管理者はルールを守らせるということを諦めているようだ。クレームがあればこのようになし崩しにするか施設そのものを撤去することによって対応している。
 最初に撤去されたのはシャワー室のドアだ。プールがスケート場になる冬場にシャワー室で淫行があったからドアを撤去したと噂されている。次に撤去されたのは喫煙所で、その次には公衆電話が撤去された。なぜ撤去されたのかは知らない。
 20ヶ所ほどの屋外プールを知っているが、シャワー室にドアが無いのも、喫煙所が無いのも公衆電話が無いのも真田山プールだけだ。どんな人が何を考えて管理をしているのだろうか。
 こんな変なプールなど使わなければ良いと思うのだが大阪市内で唯一の屋外の50mプールなので渋々利用している。かつての扇町にあった大阪プールが懐かしい。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-08-20 02:18:57
ハッテン場だから。
返信する

コメントを投稿