どうしても家にいる時間が長いものですから、パソコンの前に座っているのも長くなります。
いろいろと思いついては、欲しいもの?を通販で検索してしまいます。
本当に必要なモノかどうか分かりません。
先日アマゾンから届いたものです。
左側はスマホやPCにつないで、音楽を聴くためのスピーカー(2000円)です。
これは道志にです。
右側は先日の朝に、なんでもご存じの友人の〇崎さんに問い合わせて購入したものです。
それはフロントガラスの内側をきれいにする方法でした。
答えは一発で返ってきます。
グラスターのポリッシュクリーナー(409円)がお勧めだと・・・。
注文して翌日にはアマゾンから届きました。
今日フロントガラスの内側を磨いてみます。
最近、晩酌もしなくなり、食も細くなりました。
皿に盛られても少し食べるだけですのですので、女房が心配して一杯食べきるようにとラーメンを作ってくれました。
最近はこの半分の量でも済んでしまうくらいです。
拒食症ではありません。
その日は節分でしたので、形だけの恵方巻を作ってくれました。
今年は北北西でしたっけ?
そう、最近アマゾンで買い求めたものです。
右側のスマートウォッチ(4700円)です。
血圧・体温・心拍数・血中濃度などが測れます。
それらはスマホに記録されています。
これは便利ですね。
*精度は保証されていません。
そのスマートウォッチのバンドが気に入らなくて、バンド(1500円)を買い替えました。
更にですが、自転車の空気入れが壊れてネットで探していたら電動式の空気入れがありました。
これもアマゾンです。
シッカリと押さえないと入りずらいのですが、バイクでも車にもつかえます。
また、USBで充電するタイプですので、本体が充電されていれば非常用ライトとかスマホの充電にも使えます。
そんなに高いものではありません。4000円くらいだと思います。
その前は、スーパーなどで探してもなかなか手に入らない「生ジョッキ缶」をやはりアマゾンで買い求めました。
今では酒を飲みませんので、半分以上残っています。
いいちこもネットで買っています。
このように、月に何回かはアマゾンで送られてきます。
ホームセンターや大手家電で買い求めるのも大変です。
その一例ですが、グラスターのガラスクリーナーなどは、409円で届けてくれますので往復のバス代以下です。
プライム会員ですので、送料はかかりません。
これじゃ~ 小売り店はやっていけないのでしょうね。
車のキー置きです。
木の枝を利用して作りました。
これこそ100円もしないで作れます。
道志でこれらに使う枝を探してきます。
Hiro