自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

ほとんど道志で育てる植物と木工

2023年05月20日 | なかま道志ベース
はじめ タイトルを「趣味の園芸」にしようかと思ったのですが、テレビ番組と間違えてしまうので「道志に植える植物と木工」にしました。

一度、パチリしたものを選んでアップしようとしたのですが、枚数が多くなり適当にスルーしてください。

先ずは私の趣味の一つは木工もありますので、一坪農園?づくりから始まります。

こちらの段は野菜中心の一坪です。

こんな厚みの板は地主のヒロさんからトラック1台分を買い求め、丸太から希望の寸法(厚みや幅)に合わせて製材してもらうことから始まります。

カラフル人参も収穫の時期です。

一番最初は枕木で土台を作り、その上に厚さ3cmの板を張ります。サイドは厚さ4cmで幅20cmの厚板で囲むようにビス打ちします。ずれないように胴回りも補強します。

下段は草花が中心の一坪園です。厚さ4cmで幅20cmのモノを同じくビス止めします。

ここから私の園芸がはじまります。

ニラも木鉢で育てています。便利な野菜?です。

もちろんプランターも木鉢が基本です。ペチュニアの一種だと思います。

昨日、種から育てたマリーゴールドも木鉢に移植しました。

名は分かりません。あとで調べてみますが、長男坊が母の日に草花をカゴ一杯に持って来ました。その一部を同じく木鉢に移植です。上はカスミソウの一種で宿根草のようです。

道志の林で倒木していた木を加工して鉢にしています。

モロッコインゲンが発芽し、成長してきました。これからうろ抜いて、強そうなものを育てます。昨日、やりかけたのですが日中の暑さで止めました。今日は朝のうちに蔓を絡ませるネットを張る予定です。

このように、ほとんどが種から育てています。すべて発芽すれば手間暇かかりますが、20分の1くらいの値段で出来ます。

今日は百日草(二回目の種まき)とネモフィラをポットにポットに移植し、そして道志に植えようかと思っています。

宝石コーンとコキアなども大きくなってきました。これも道志の畑で育てます。

宝石コーン(ジュエルコーン)はネットで30粒で1000円くらいしました。今度、メリカリに出そうと思うのですが、やり方が分かりません。

ホージーバジルも発芽しています。これもネットで買い求めました。

いろいろな草花が、ところ狭しと並んでいます。庭がほとんどこれらで占領されています

空高く伸びる絹さやです。毎日収穫しています。

これは大きなプランターに種から育てたモノです。

3カ所に水をはってメダカを育てています。産卵すればすくって他の入れ物で育てます。親のメダカが食べちゃうからです。

一昨年から育てている宿根草のオカワカメです。葉も若いうちは柔らかくて美味しですよ。また日除け代わりにもなります。同じような鉢にオキナワ朝顔(宿根草)やゴーヤも植えています。

ポットに移植したカゴが並んでいます。女房はあきれ顔しています。私の趣味ですので許されているのでしょう。

庭のいたるところで、草花が咲いています。気は休まりますが、体は休まりません。これから暑い夏との戦いが始まります。ここ2~3日は雨やら曇り空ですが、これから最高気温になるようです。庭木の剪定も始めなければなりません。

さぁ~水やりと、草むしり、植木の剪定やがはじまります。

画像が多すぎてスミマセン!

 

Hiro