自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

湧き水を汲んで帰宅

2023年05月30日 | なかま道志ベース

この日は家の前の道をキャンプ場に向かう車だけで、誰にも会いませんでした。

タンク3つに湧き水を入れて、自家用の飲料水として使っています。*1つが山道で倒れ蓋を良く締めていなかったせいか、車内(シート)は水浸しでした。

こんな大きさのウッドデッキをこの場所に作る予定です。もちろんこんな高さではありません。位置と大きさの確認です。柱や材料は揃っています。生け簀のマスにエサをやり帰宅の準備です。

道志のプロフィールですが、山梨県の東南端、神奈川県との県境に位置し、関東に誇る清流道志川の源流域に属し、緑豊かな山々に囲まれた山村で、古くから「道志七里」とよばれていて、村の約95%が山林となっており、標高も村内で400mから900mと差があり、東西に28kmある村の端と端では季節も一月違うという特徴を持っています。

冬季はマイナス10度近くにもなり雪も降りますが、それにより凍結対応が課題になります。

人口約1,549人の小さな村です。先月より4人増えました。交通機関は車が中心で、バスは通勤と通学時のみだけで、一日に4本だけかな?全くの交通不便地域です。

村内にはこのような雑貨店が2~3軒あるだけで、ほとんどが日持ちする缶詰などがやインスタントラーメンと地元野菜が少し並んでいます。

「道の駅 どうし」も、生活する食費品は野菜や漬物くらいで、土産物が中心です。コンビニもありましたが、昨年?つぶれました。

村民のみなさんは30~40分かけて山越えし、都留市や山中湖方面の大型スーパーで買い物するか、流行の注文して週に1回は運んで生協やパルシステムみたいなものを利用しているようです。*東京の我が家でも利用しています。当然、八百屋はありませんし、鮮魚店もありません。

恋しくなるのは、やはり鮮魚ですね。外国に行って、ラーメンや寿司が食べたくなると一緒です。

道志道はバイクや自転車のツーリングで賑わています。ブログ拝読している「晴れた休日は自転車に乗って」のakioさんタイプの方が喘ぎながらペダルをこいでいます。下り坂は車を追い越すくらいのスピードが出ています。

帰宅してどっと疲れが出てきました。そうだ!鮮魚を買いに行こうとバイクで出かけました。

イカの耳ですが安くて柔らかく、とても美味しく感じます。もう一つの種類は忘れました。

なに貝だったかな?これも忘れました。肉類も好きですが、道志にいると鮮魚が食べたくなります。ほとんどが冷凍モノですからね。

近くの方が熊本産のスイカの半割りを届けてくれました。今年お初です。いよいよ夏がはじまりますね。

道志で何回も試みたワクチン接種のアプリです。次男坊に頼んだら簡単に終えました。入力する場所を間違えていたようです。後日手順をご紹介いたします。

ラインを操作ミスで、オープンにしてしまいました。もう相手に通じているので取り消せないとのことです。しかし、25~6年前にお世話になったダンスの女性先生からリクエストが届きました。しばし、昔話のやり取りをしていました。

私の年齢になると、睡眠時間は6時間くらいだと言っています。でも眠い!睡眠不足を感じます。大谷選手も睡眠が大事だと言っています。

私はまだ、若いのかなぁ~。

 

Hiro