今日は何を食べようかと、いつも考えている食いしん坊のおっさん。
気分だけでも春らしいものを、というわけでこんなのを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/74448e2b24c16ab8f09dcdfd1434f704.jpg)
「じゃがいもとレンズ豆のサラダ」
芋好き、豆好きのおっさん家族にとっては、最高(?)のごちそう。
レンズ豆って、長い時間かけてもどさなくてもいいから重宝します。
15分ほど、塩を入れたお湯で茹でておけば大丈夫。
次にクミンとしょうがを炒めた後、適当な大きさに切ったじゃがいもを炒めます。
香りが立ったら、ワイン(お酒でもいいです)と塩、コショウをして5~7分くらい炒め煮にします。
それにレンズ豆を加えて、さらに5分ほど。
仕上げに味を見て、オリーブオイルを回しかけてざっくり混ぜると出来上がり。
クミンの香りが何ともエキゾチック。
豆はホクホク。
じゃがいもはちょっと固かったかな。
ちょっと失敗しました(新じゃがを使わなかったせいでしょうかね)。
でもおいしかったですよ。
豚のしょうが焼きも作ったのですが、お腹一杯になってしまいました。
でも、ビタミンたっぷりの食事になりました。
いろいろアレンジもできそうな一品でした。
気分だけでも春らしいものを、というわけでこんなのを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/74448e2b24c16ab8f09dcdfd1434f704.jpg)
「じゃがいもとレンズ豆のサラダ」
芋好き、豆好きのおっさん家族にとっては、最高(?)のごちそう。
レンズ豆って、長い時間かけてもどさなくてもいいから重宝します。
15分ほど、塩を入れたお湯で茹でておけば大丈夫。
次にクミンとしょうがを炒めた後、適当な大きさに切ったじゃがいもを炒めます。
香りが立ったら、ワイン(お酒でもいいです)と塩、コショウをして5~7分くらい炒め煮にします。
それにレンズ豆を加えて、さらに5分ほど。
仕上げに味を見て、オリーブオイルを回しかけてざっくり混ぜると出来上がり。
クミンの香りが何ともエキゾチック。
豆はホクホク。
じゃがいもはちょっと固かったかな。
ちょっと失敗しました(新じゃがを使わなかったせいでしょうかね)。
でもおいしかったですよ。
豚のしょうが焼きも作ったのですが、お腹一杯になってしまいました。
でも、ビタミンたっぷりの食事になりました。
いろいろアレンジもできそうな一品でした。