去年漬けた梅酒を確認してみました。
きれいに澄んだ琥珀色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/28ce95dad41b5ca90a60db96587c50a5.jpg)
グラスに入れてみると、透明度がわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/1982a84b0b18ad680d7c156b266ea0a9.jpg)
味は、少し酸味が強いかな?
少し砂糖を控えて作ったので、そのせいかも知れません。
そしてもう一つ。
梅酒といえば、一緒に漬けてあった梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/de48a0bc6ee3cac7f48e183dd6404c82.jpg)
お酒がしみ込んで、ふくよかな味わい。
これを肴に梅酒をいただく。
大人の楽しみですねぇ。
初めて作ったにしてはうまくできました。
今年もチャレンジしてみようかなぁ。
来年、飲み比べをしてみたりするのも楽しいでしょうね。
きれいに澄んだ琥珀色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/28ce95dad41b5ca90a60db96587c50a5.jpg)
グラスに入れてみると、透明度がわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/1982a84b0b18ad680d7c156b266ea0a9.jpg)
味は、少し酸味が強いかな?
少し砂糖を控えて作ったので、そのせいかも知れません。
そしてもう一つ。
梅酒といえば、一緒に漬けてあった梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/de48a0bc6ee3cac7f48e183dd6404c82.jpg)
お酒がしみ込んで、ふくよかな味わい。
これを肴に梅酒をいただく。
大人の楽しみですねぇ。
初めて作ったにしてはうまくできました。
今年もチャレンジしてみようかなぁ。
来年、飲み比べをしてみたりするのも楽しいでしょうね。