おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

矛盾してる?

2015-10-16 00:00:08 | 日記
今日は思いがけないオフの日でした。

昨日決意したように、朝からウォーキング。

自宅から四天王寺の辺りをぐるっと回って、天王寺まで。

天王寺でお昼ご飯の材料を調達して帰宅。

途中で少し休憩したのを入れて、二時間ほどサクサクと歩いてきました。

近くなのですが、新しい店を発見したりして、なかなか有意義な時間でした。

帰宅して、水耕栽培の野菜たちを確認すると、水菜がこんな風になってました。



まだちっちゃいのですが、一人前に水菜の姿。

早く大きくなってね~、とかわいがっているおっさん。

けれど、大きくなったら食べられると思っているのです。

小松菜たちやフリルレタスも順調に伸びてくれています。


などとのんびりしていたのですが、仕事が一つ残ってました。

あわてて仕上げました。

う~ん、気をつけないといけないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足…?!

2015-10-15 01:13:40 | 日記
今日、ショックなことがありました。

忘れ物をして取りに帰ろうと急いで階段を駆け上ったとき、急に息苦しくなってしまいました。

抗がん剤の治療の時に感じたような息切れ。

すぐにおさまったので、その時は大丈夫でした。

でも思い返すと、最近走ったり、階段を上るとしんどくなる。

先日ジムで自分の足を見たところ、以前より細くなっている。

筋力がダウンしているんですね。

明らかに運動不足。

ダイエットなんたら言っている場合ではないですね。

少し日頃の運動量を増やさないといけません。

きっと免疫力も落ちているだろうなぁ。

さっそく明日からウォーキングを始めることにします。

何をするにも、まず体力。

今回の病気治療で学びました。

頑張らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一服

2015-10-14 00:02:29 | 日記
今日は午後の仕事がなくなったので、ぽっかり時間が空きました。

フリーで仕事をしていると、時々こういうことがある。

こんな時、最近はベランダで読書することが多いです。

ちょっと口寂しくなるので、ちょこっとつまむものと飲み物を用意して。



少し肌寒くなってきましたが、もう少しはこの時間が楽しめそうです。


このところ日が沈むのが早くなって、午後の時間の過ぎるのが早く感じます。



西日をバックにしたハルカスさんもいいですねぇ。

何か、すくっと凛々しい感じがしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起源はどこ?

2015-10-13 00:00:26 | おいしいもの
おっさんの実家ではときどき正体不明というか、どうしてこんなものを作るようになったのか分からない料理が登場します。

これもその一つ。



我が家では「トルコライス」と呼ばれています。

一見ドライカレーみたいなのですが、それほどカレーっぽくはない。

タマネギの甘味が強くて、生卵をのせるのが我が家風。

おっさんは子どもの頃、生卵の白身が苦手で、黄身だけをのせたり、何もなしで食べていたのですが、最近はやはり卵は「あるほうがいい派」になっています。

こんなオリジナル料理はどこの過程でもあると思うのですが、おっさん家では多いみたい。

肉じゃがに似た「やまと煮(どんな字を当てるのか不明)」とか。

また、ネーミングも過激。

「火あぶりサラダ」とか「血まみれサラダ」や「きちがい」(これはおいしくて「狂った」ように食べるかららしい)。

絶対家の外ではいえません。

「今日の晩御飯、きちがいやで」

ひょっとしたら捕まるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢に節約

2015-10-12 00:01:02 | 日記
今月は、いろいろと予定が入っていて(仕事ではなく、プライベートです)財布を圧迫しそうなので、今日は節約。

といっても貧乏臭くなると心まで貧しくなるので、気分だけでも贅沢。

そうなるとベランダランチ。

居ながらにしてアウトドアを味わえます。

ワインは少し前に買ってあったスペインの赤。



「OSSA オサ」というワインで、何気に買ったもの。

しかし、しっかりした果実実でこれからの季節に合いそう。

メインは、ケンタッキーのチキンとサーモンフライ。



いつもの連れがチキン、おっさんがサーモンを所望したので、セットを購入。

サーモンはしっかりとした味で、久しぶりのチキンもいいお味でした。

そして今日の一番は、



椎茸のゴルゴンゾーラのせ焼き。

ゴルゴンゾーラのピリッとした風味がワインによく合います。

後はバゲットとサラダ。

豪華ですが、外食するよりずっと安上がり。

ゆったりと食事を楽しみました。

明日は祝日ですが仕事。

そんな憂うつな気持ちも吹き飛んだ一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする