かもめのブローチ
碧い海に白いかもめ 大三島へ移住すると、 我家は海辺なので
きっと毎日 かもめが海を飛び交ったり、堤防に集まっている様子を見れるものだと信じていました。
が、期待に反して 我家の前の海には、かもめの姿は一向に見れず
アオサギが、餌を採りに海辺屋堤防にたたずんでいるだけでした。
サントリ―の愛鳥活動HPによると
カモメ (鴎) チドリ目カモメ科カモメ属 全長45cm。
日本には 冬鳥として 全国の海岸、河口、港などの 海で見られます。
カモメは海と航海を象徴する鳥で、おぼれ死んだ水夫の魂が姿をかえたものといわれます。
また 冬の河口などにたくさん群れていて、何でも食べてしまう「海辺の掃除屋さん」です。
しかしこの習性が街をきれいにしているのも事実ですし、漁師たちも この鳥が魚群の上に集まる習性を利用して、
魚群探知を行うなど、大切にしています。
つまり、
我家はしまなみ海道の大三島の鼻栗瀬戸にあるのですが、ここは潮流がとても早いので
かもめが漁る餌が、綺麗に全部流されてしまって、浮かんでないからのようです。
しかし、たまに 空に飛んでいるかもめを見かけることはあります。
七曜工房の前の海のカモメは ↓
・冬見かけるのが、セグロカモメ(渡り鳥) チドリ目カモメ科カモメ属
・冬以外に見るのは、ウミネコ(留鳥) チドリ目カモメ科カモメ属
全国の海岸でほぼ一年中見られる唯一のカモメ
なので、やっぱり、海辺の我家は、かもめをシンボルマークにしたくて
窓辺には、木彫りのかもめのモビールを吊るし
土間の上がり口の通気孔は かもめデザイン にしています。
かもめをモチーフにした ブローチも手彫りで製作いたしました。
材 アメリカンチェリー 塗り ロウ仕上げ
材 ナツメ 塗り ロウ仕上げ
野鳥のブローチ 鳥図鑑編2 10種類の野鳥たち
かもめを歌った曲 オリジナル横笛の演奏です。
「ソーラン節」 北海道民謡 演奏 祭り笛八本調子
「かもめの水兵さん」 童謡 オリジナル横笛B♭管演奏