2016年4月14、16日に2度の大きな地震にみまわれた熊本。市の中心にそびえる熊本城も地震直後大きな被害をうけました。2018年4月で2年が経過する現在。見せる復興で修復中です。復興の進む天守閣、震災後立ち入り規制が解除され、崩落の様子をより身近に感じる「西大手櫓門・元太鼓櫓」。手つかずの石垣や壊れた櫓。2019年に国際スポーツ大会が開催予定の熊本。復興のシンボルともいえる「天守閣」の早期復興に取り組んでいます。2019年春頃には、大天守外観の大部分が修復予定。現在は解体や外装が進んでいて、まるで天空の城のように浮かんだ小天守!復興途中の姿、今だけの貴重な姿なのです。がばだせ!熊本!
最新の画像[もっと見る]
-
会津若松デザインマンホール① 8ヶ月前
-
会津若松デザインマンホール① 8ヶ月前
-
会津若松デザインマンホール① 8ヶ月前
-
会津若松デザインマンホール① 8ヶ月前
-
会津若松デザインマンホール① 8ヶ月前
-
会津美里町デザインマンホール 8ヶ月前
-
会津美里町デザインマンホール 8ヶ月前
-
会津美里町デザインマンホール 8ヶ月前
-
会津美里町デザインマンホール 8ヶ月前
-
会津デザインマンホール(ポケふた②) 8ヶ月前