F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

芦屋のひまわり

2020年05月09日 21時06分50秒 | 国内

ゴッホが描いたひまわりの作品は、全部で7枚。3輪が1枚、5輪が1枚、12輪が2枚、15輪のひまわりが3枚です。現存する6枚は、鮮やかな黄色ですが、「芦屋のひまわり」は、ゴッホがアルルで制作した、唯一の青い5輪のひまわりの絵です。残念ながら、戦争のために失われてしまいましたが、かつて日本にあった幻の「芦屋のひまわり」が、大塚国際美術館で原寸大の陶板作品として再現されています。まず何と言っても目を引くのが背景の美し過ぎる青です。イタリア、パドヴァにあるスクロヴェーニ礼拝堂内に描かれた天空の青に通ずる美しさがあります。大塚国際美術館内には、「芦屋のひまわり」や「スクロヴェーニ礼拝堂」いづれも原寸大で完全再現されています。とにかく凄い!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カピトリーニ美術館

2020年05月06日 08時50分33秒 | 海外

我慢Week最後の投稿は、カピトリーニ美術館です。カピトリーニ美術館は、ローマの7つの丘で最も高いカピトリーノの丘(古代ローマのアクロポリス)に建つ美術館。ローマの町が一望できるビュー・ポイントやフォロ・ロマーノが一望できるビュー・ポイントがあり、一般市民に公開された美術館としては世界最古のものといわれている美術館です。「カピトリーノの雌狼」は、ローマの建国神話を描いた最も有名なブロンズ像。古代ローマを建国した双子の兄弟(ロムルスとレムス)が雌狼の乳を飲んで育ったという伝説を表した作品で、ローマのシンボルになっています。双子が狼の乳を吸っているブロンズ像は、紀元前5世紀の作とされる狼の像に双子が後に付け加えられたものですが、いまやそのコピーは街のあちこちに飾られ、地元サッカーチームのエンブレムにもなっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バチカン美術館

2020年05月06日 07時03分15秒 | 海外

世界最小の国バチカン市国に位置する、世界最大級の美術館「バチカン美術館」です。バチカン美術館はバチカン宮殿内にある24の美術館の総称です。 見学できる部屋数は1400、それらをつなぐ通路は全長7km。 迷路ような建物は、数々の礼拝堂とギャラリーを併せ持つ世界有数の美の宝庫です。「地図の間」「ラファエロの間(アテネの学堂)」「システィーナ礼拝堂(最後の審判)」・・・とにかく凄い!システィーナ礼拝堂は、ミケランジェロの最高傑作「最後の審判」がある礼拝堂です。教皇シクストゥス4世によって建てられ、現在はローマ教皇を選出する会議の場としても利用されています。映画『天使と悪魔』で次回のローマ教皇を選ぶシーンで枢機卿達による投票(コンクラーヴェ)が行われたのがこのシスティーナ礼拝堂です。礼拝堂内部は、全面撮影禁止です。残念・・・

おまけですが、「大塚国際美術館」では、システィーナ礼拝堂天井画完全再現されています!高さ16メートルの位置にある800平方メートルの天井には、旧約聖書の「創世記」の物語や、「最後の審判」などが、陶板名画(陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさ)で再現されています。米津玄師さんが2018年末に紅白で歌った礼拝堂としても有名・・・こちらも凄い!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

West Ponente

2020年05月05日 08時34分44秒 | 海外

サン・ピエトロ広場は、サン・ピエトロ大聖堂の正面にある楕円形の広場です。幅240mもある広場の周りは列柱廊で囲まれ、中央にはオベリスクが立っています。広場を囲んでいる列柱廊は大理石製で、4列にドーリア式円柱(コロネード)が284本並んでいます。この柱廊の上には、140体の歴代教皇と聖人像が飾られています。柱廊は上から眺めると、両側から包み込むようなデザインになっています。これは「全ての教会の母であるサン・ピエトロは、母のように両腕を広げて受け入れる」というベルニーニの思いが込められているんです。映画『天使と悪魔』では、「天使のような容貌の「西風の神(ゼピュロス)」の口から息を吹き出させるレリーフが、キーワード「Air(空気)」として登場します。オベリスクを中心に広場の床(白い石畳)に埋め込まれた、天使の顔のレリーフ「ウェスト・ポネンテ」です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の晩餐

2020年05月04日 12時30分46秒 | 海外

レオナルド・ダ・ヴィンチによる「最後の晩餐」は、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に付属のドメニコ会修道院の食堂に描かれた壁画です。映画『ダ・ヴィンチ・コード』では、中心にいるイエスと、向かってイエスの左側にいる聖ヨハネとされる人物との間の、異様に開いた空間(V字状の境界線が強調)が、不自然であること。また、聖ヨハネとされる人物は、どう見ても女性に見えること。イエスとヨハネとによって作られたラインが「M」とも見えること。以上から、「ヨハネとされる人物は、「M」の文字を持つ女性(「マグダラのマリア」(女性))であり、二人の間にある「V」字型の空間は、イエスの血を受けた「聖杯(マリアの子宮)」を暗示し、マグダラのマリアは、イエスの子供を身ごもっていた」とする解釈です。実際には、マグダラのマリアは描かれていませんが、いろいろな解釈ができる謎めいた壁画です・・・

おまけですが、名画を忠実に再現した「大塚国際美術館」では、修復前と修復後の『最後の晩餐』が実物大で展示されています。全ての作品が陶板で作成された「偽物」、入場料は日本で最も高い美術館です。西洋名画1000余点を陶板で原寸大に再現。日本に居ながら世界の美術館が体験できます。いろいろな意味でこちらも凄い!・・・

修復前

修復後


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヴィニョン橋

2020年05月03日 07時10分13秒 | 海外

アヴィニョンの旧市街にあるサン・ベネゼ橋は、またの名をアヴィニョン橋といいます。「アヴィニョンの橋の上で踊ろよ、踊ろよ・・・」と続く童謡で知られるようになりました。橋幅はさほど広くありません。当時の民族舞踊は大きな輪になって踊ったことから、この橋の上ではなく、たもとで踊っていたのだろうとのことです。また、「橋」という名が付いていますが、当初22個あったアーチは、現在は4個しか残っておらず、残念ながらローヌ川を渡りきることができないのです。1988年当時、絵はがきに書かれたPAR AVION (Air mail)の意味を、From Avignon と思っていました・・・お恥ずかしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーヴル美術館

2020年05月02日 08時32分23秒 | 海外

ルーヴル・ピラミッドは、ルーヴル美術館の中央入口となっているガラスのピラミッドで、小さなピラミッドとその中央にある大きなピラミッドで構成されています。また、ルーブル美術館正面の地下街には、ピラミッドを縮小して逆さにした「逆ピラミッド」が造られており、天窓の役割を果たしています。『ダ・ヴィンチ・コード』は、レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』でキリストの右隣には女性らしき性別の人物が座っており、マグダラのマリアではないかとする説を紹介しています。「聖杯は古のロスリンの下で待ち、その門を剣と杯が庇い護る。匠の美しき芸術に囲まれて横たわり、ついに星の輝く空の下に眠る。」・・・「逆ピラミッドは女性のシンボルである聖杯を意味する。上向きの石のピラミッドは男性のシンボルである剣を意味する。満天の無数の星の下、数多くの名画に囲まれ眠るマグダラのマリアのお墓がこの下にある!」と・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜アラカルト

2020年05月01日 19時39分30秒 | 国内美食

食用植物の中で、畑などで人間が管理して育成するものを「野菜」とよび、自然環境の中で自生するものを「山菜」とよんでいます。独特の苦みと滋味に富んだ香りを楽しめる食材「山菜」。健康や美容にも良いことで知られ、芽吹きのパワーで運気を上げる食材として風水でも人気が高いのだとか。今年も、○○先生に旬の山菜を送って頂きました。有難うございました。

親しみやすさナンバーワン「こごみ」

山菜の王様「たらの芽」

「山うど」 と 大変希少な「紫アスパラ」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする