F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

大塚国際美術館

2017年04月23日 11時11分07秒 | 国内

大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」です。陶板名画とは、陶器の大きな
板に原画に忠実な色彩・大きさで作品を再現したものです。紙やキャンバス、土壁に比べ色が経年劣化せず、また大きさも原寸大に再現されているため、実際の名画
を見るがごとくの迫力や臨場感を味わうことができます。本物は一つもなくすべてレプリカとなっており、しかも入場料(3,240円)が日本一高いんです!ミケランジェロが手掛けたシスティーナ礼拝堂内の絵画(最後の審判)・最後の晩餐も完全再現。凄い!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のヒマワリ

2017年04月22日 17時41分16秒 | 国内

大正9年に武者小路実篤氏ら白樺派によって日本に初めて招来され、69年前の芦屋大空襲の折に焼失した、通称、「芦屋のヒマワリ」と呼ばれるゴッホの「ヒマワリ」数あるゴッホの「ヒマワリ」のなかで、この作品の最大の違いは花の数、構図、もうひとつは背景の色です。それ以外の「ヒマワリ」とは違っていて、ロイヤルブルーで描かれています。また花の本数が少ないということは、花が印象的に浮き立ってみえます。テーブルの紫色は他の「ヒマワリ」にはない色です。テーブルの切れ目も色を多少を変えてゴッホは描いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリング・スターフラワー

2017年04月15日 13時03分35秒 | 花野草

ニラのような匂いがあることから、ハナニラとも呼ばれ
ています。また、春に星型の薄い水色の花をつけること
から、英語では、スプリング・スターフラワーという名が
つけられています。桜の花も良いですが、この花を見る
と春の訪れを感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春寿司

2017年04月13日 19時33分23秒 | 国内美食

トロやイクラ、タコやイカそしてタマゴが散りばめられた
宝石箱のような 『ばらちらし』
上質な脂のトロと塩味のイクラ、そして甘みのあるシャリ
が混ざり合い、見た目も美しいく激ウマです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井寺の桜

2017年04月09日 12時21分57秒 | 花野草

歌川広重が描いた浮世絵・近江八景のひとつ「三井の
晩鐘」で有名な三井寺(園城寺)の広大な敷地内には、
約1,300本の桜があります。びわ湖南西の長等山中腹
に位置するため眺望が開け、びわ湖を眼下に望みなが
らお花見が楽しめます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花様

2017年04月06日 20時35分21秒 | 国内美食

★★★★★茶々 -CHACHA- 10品コース★★★★★
琵琶湖蜆と丁字麩とスプラウトと三ツ葉の10倍濃縮出汁スープ
朝恋トマトとラディッシュと野洲胡瓜と新玉葱と牛蒡の甘酢漬け
ヤーコンとスナップエンドウと人参と春菊と豆光とうふの白和え
八幡赤蒟蒻とアスパラガスと丹波黒豆と真野椎茸のフリッタータ
自家栽培ファームの近江野菜バーニャカウダ 花様ドレッシング
近江黒鶏手羽元の竜田揚げ 新じゃが芋と菊芋のフライドポテト
琵琶湖タテボシ貝と菜花とブロッコリーと愛彩菜のスープパスタ
近江今井豚と桃太郎トマトと大根とキャベツのミルフィーユ焼き
近江鶏と永源寺紅葉舞茸とパプリカと山東白菜と近江米のおこげ
比良利助卵と近江牛乳の紅茶プリン ブルーベリーのコンポート

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅和魂梅

2017年04月01日 19時46分38秒 | 花野草

北野天満宮の本殿の前にあるご神木が「紅和魂梅」
「私は権力が欲しいわけではない。改革が進めばよい」
菅原道真は京都を去る時、大好きな梅の花を見つめ、
一首の歌を詠みます。
「東風吹かば匂い起こせよ梅の花主なしとて春を忘るな」
すると、なんと梅の花が道真の歌に応え、京の都から道
真へのもとへと、一夜のうちに飛んで行ったと伝えられ
ています。道真を慕って、京都から九州にまで飛んで行
った、飛梅伝説の梅と同じ種として伝えられています。
樹齢は約300年。
北野天満宮にある梅は、紅和魂梅をはじめ、黒梅や照
水梅、座論梅など約50種類。敷地内には約1500本の
梅が植えられています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白家大院

2017年04月01日 07時45分05秒 | 海外美食

清の時代の宮廷料理を楽しめる「白家大院」もともとは清太祖ヌルハチの次男礼親王の子孫が建てた邸宅で、「礼王園」と呼ばれていました。民国初年になると、同仁堂の楽家がこの敷地を購入し、「楽家花園」と名付けました。その後放映されたドラマ「大宅門」で登場した白家が実はこの楽家を参考に描かれたものだったため、この敷地に作ったレストランを「白家大院」と名付けたそうです。築300年の皇帝の別邸を改造した建物が、敷地内に転々としていて、デザインも昔の宮廷をイメージしたつくり。椅子カバーや食器は、皇帝にのみ許されたという黄色を使っています。また、このお店では清時代の宮廷女官の格好をしたスタッフが給仕としてお世話してくれ、京劇や古典音楽の演奏・四川の仮面の早変わり(変面)も楽しめます!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする