奈良散策 第477弾
6月8日早朝の散歩のときに撮った写真です。だいたい同じコースを同じ時間に歩いているので、同じ猫やら鳥やらに出会うことになります。でも、記録なので、一応、出しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/4501e5979341d4f4f747df371a76fe29.jpg)
最初は家の近くの湿地です。何となく気に入っているので、いつも覗いてから出かけることにしています。これはコガネグモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/ff8be9abcc869edc9658c714b2bbe9f5.jpg)
それからガマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/1c923d73e25f7c5937df22ddfa7c2a28.jpg)
この田んぼはまだ田植えが終わっていないのですが、カブトエビがいっぱい泳いでいます。不思議とカブトエビがいっぱいいる田んぼとまったくいない田んぼがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/6ebb1bca783dc05df0a111541b1f1920.jpg)
田んぼを抜けると民家が多い通りに出るのですが、そこで、猫がこちらを見ていました。何となく睨まれているような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/dbc6ebf7444663f491dae834a268d165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/41ccf5cde71def254d841ec0b71d706c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/2c5f384bf9da914837dcd0f5df72c10b.jpg)
ため池にはカイツブリがいました。可愛いので、ついつい撮ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/571ac11845d0b4895a08bb741c6f37bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/7c0135434351b60f37601677ebd422de.jpg)
同じため池にこの間からゴイサギが来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/2c1a6c7234fafaa7f33afcadabf9c131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/0bd7af7e99079899168f0ff183b8e75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/dde9cb5efd5bea2f287c927d607df089.jpg)
以前、ホオアカがいた草むらはすっかり草刈りをされてしまいました。そこをさっさっさと通り抜けて、金魚池の多い地区に行くと、ヨシ原で鳴くオオヨシキリの声が聞こえてきます。もう何度も撮ったので、無視しようかと思ったのですが、鳴いているとつい撮ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/72e33a83f71c1151abba76cf2c4830b2.jpg)
これはウシガエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/a2eaf0e30ad8ef4bb26b57b8def06765.jpg)
それにコフキトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/f50ec7d6cd543f0a452691e293b6712e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/1dd441b82d56f5cd492949767305f262.jpg)
それからハグロトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/f52d2117bb897e7702efe3cbd552c8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/96d9365f3b145270f25980d8ae23efcd.jpg)
また、オオヨシキリがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/5038aa2b4b501fb811db259283abc58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/3fdeab8e13986a3a78b8dff2bdd64e92.jpg)
この辺りに来ると、ケリの支配地区に入ることになります。歩いていると、大きな声で鳴きながらケリが飛び回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/d1fa60a8eaaf11d6d6179558fbe52d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/104a9e187c65f4c65cf28a473d457f6a.jpg)
そこを過ぎると舗装道路に出るので、それを歩いていくと、再び田んぼの畦道に入ります。そこにツバメがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/f0a14a467834a8fcf745d39409241906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/477d1711803ebd5485eafbea3858962b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/65748f049d515c3c48165c501a5eeb56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/b7dac6feb213a2cc172fba1cdd70f124.jpg)
そのすぐ横の畑にはヒバリがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/1d23e1e44bc8919244206aa3fe8ce70d.jpg)
このツクシのようなものはトクサです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/69e9b4eda7996abf4dbbe30d3cc78a02.jpg)
この辺りは虫が多いのですが、これはショウジョウトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/f7b55c8558ad6cd442ff5bced45dad98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/3efe6d81a8586fe91e44fcc1e41b8171.jpg)
そして、帰り道に入ります。そこにまたネコがいました。最初に出した猫と似ているのですが、別の個体です。おそらく兄弟姉妹かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/b9ea1b1d4be06316ffd46a35d594e5d2.jpg)
帰り道に梅の木があって、そこにウメエダシャクがたくさん飛び回っています。黄色の矢印でしめしたのがそれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/ae652796638b7907406b2dc9369a76b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/4158a05f7bb6e57ca4d06713970a8821.jpg)
止まったところを撮りました。