奈良散策 第465弾
5月28日早朝の散歩のときに撮った写真です。この日は猫がいっぱいいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/0abfa55111806f5b3538b4ca8af0eaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/d75a5cf8271e79490883ac9bc528a033.jpg)
最近、いつも空き地に黒猫がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/f7572ae78a64417cdc17c9c8de3a6037.jpg)
その横には別の黒猫が一匹寝そべっています。黒猫はもう一匹いるのですが、だいたいいつもこんな構図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/152640fd77d04d25e7ffa2a23fa2f04d.jpg)
ため池の岸に置いてある網の中にはいつもこの猫が寝ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/297b21cbd4b0c74ee905c146ac61ea66.jpg)
そして、金魚池の縁にいた猫です。この猫もよく見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/80f46091689f31b5887e98d46b72536d.jpg)
畦道でタウナギが死んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/b48b19ac33116fdd657cfa93f68a0d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/be45321e610f76be9330fe76544a5de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/f90c2f98b28f55384edac46702665118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/5410700da99a81cab5d2154ef84b9e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/7f5db19b80722d579ed06c626a713c8c.jpg)
いつものヨシ原に着きました。オオヨシキリがうるさく鳴いています。最近はこの写真のように木のてっぺんで鳴いていることが多いので撮影は楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/90d0b59ec46301bc9f50c41a3ac0acac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/b2d56433548e7034e15616921f25afa0.jpg)
向きを変えてまた鳴き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/afff2b9c6da7192a2b19cdb5913ee34b.jpg)
こちらはヨシ原の中にいたオオヨシキリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/08ef1231807db88e65328e123e0863c2.jpg)
ヨシ原から離れて金魚池の方に行ってみると、猫が歩いていました。これは鼻が黒いいつもの猫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/a4c1ee76e40e495a35f219bda3fd5830.jpg)
ヒバリがすぐ近くの畑で餌を探していました。これは雄の方かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/43d0abf9d377563385ac902b08936f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/2f991ff405e49497beb486d22e072443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/1e60182818a9e5887fd1c96de885edd5.jpg)
そして、これは雌の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/b0fa22768c4f42794a435d711b3f2e11.jpg)
この辺りでそろそろ帰ることにしました。これはコフキトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/0819ac9449ec4d08e7ae8fee32980903.jpg)
そして、テングチョウ。
雑談1)今日は早朝に散歩に出かけた後、一日中、家でデスクワークをしました。午前中はこれまで書いてきたコロナの雑感の索引をつけること。ウイルスや免疫、ワクチンなどについて書いてきたので、専門用語が多くて索引の項目が増えてしまいました。今日、頑張ってやっと半分まで終わりました。本文から索引にする単語を拾い、EXCELに入力して必要なフォーマットに変えた後、Wordの表に入れて保存します。それを用いて、Wordの自動索引登録で索引を作っているのですが、英語と日本語が組み合わさった用語、例えば、「PCR検査」のような用語がなぜだか登録されません。個別に登録すると索引は作れるのですが、どうしてでしょう。
雑談2)午後からは、奈良に引っ越してくる前に住んでいた大阪北部でブログに出してきた生物種のリストに対応する図鑑づくりをしました。今日は昆虫で種類数の多いチョウ目、甲虫目、ハエ目、ハチ目を除いてほかの目はすべて完成しました。まだまだたくさん残っているのですが、ぼちぼちやっていきます。