電脳くおりあ

Anyone can say anything about anything...by Tim Berners-Lee

眼の酷使ということ

2006-05-14 21:54:35 | 生活・文化

 自分が病気になると、気分が萎える。途端に弱気になる。これは、多分年のせいに違いない。健康診断の結果、左眼が眼底出血をしていることが判明した。私は、3年ほど前にその左眼が「網膜裂孔」いう「網膜剥離」の一歩手前の状態になり、レーザー治療をしていて、6ヶ月おきに治療後の検査を受けている。そして、13日が丁度検査で、「網膜中心静脈分枝閉塞症」と診断され、19日に「蛍光眼底造影」の検査を受けることになった。前にも注意されていたことだが、かなり前に網膜で小さな出血が起きていて、今後も起きる可能性があるといわれていた。高血圧であり、動脈硬化が起きていることになる。

 仕事柄、私は脳と眼を一番使う。最近は、パソコンを使うので、とても目が疲れやすくなっている。その上、ネット碁などをやると、かなりの時間PCに向かうことになる。高血圧の先輩に囲碁をするとかなり血圧があがるよといわれていた。特に、かっかしてやるとよけいに血圧が上がるらしい。人と向き合って、囲碁をしていると何となく心穏やかになり、勝っても負けても楽しいのだが、ネット碁の場合は、ほとんど機械相手の勝負であり、負けると言うことはかなりいらいらさせられる。特に、打った直後にしまったという場合は、よけいに悔やまれる。そんな時、おそらくかなり血圧が上がっていると思われる。

 高血圧とか、眼底出血とか、前から注意されていて、自分の生活習慣をかなり変えていかないと改善されない病気なのに、ある程度安定してくると、すぐ生活が元に戻ってしまう。カロリーを抑えめにして、コレステロールが溜まらない食事をしたり、昼休みにはPCを消して、散歩をしてみるということは、前にはやっていたのだが、いつの間にかルーズになっている。一種の個人的な危機管理能力の欠如なのかも知れない。また、これから、少し生活習慣を変えていきたいと決意してみたが、それが後の祭りにならないことを祈っている。

 もちろん、脳も体全体を使うことによって活性化させるべきで、PCに向かって得た情報を基に色々考えるだけでは、退行していってしまうはずだ。私は、小学校に通う息子に向かっては、自分でノートに書いたり、大きな声で本を読んだり、そのほかいろいろ体を動かして勉強することを進めているが、自分たちの仕事も、同じだと思う。それは、脳を活性化することを通して、仕事ができる脳を作ることができるのだ。メモを取りながら話を聞くという活動は、かなり高度な活動だ。話を聞くという活動と書くという活動をほとんど動じ並行的に行わなければならない。いわゆる「ワーキングメモリ」を活用しなければならないわけだ。

 最近いろいろな会合に出ていて、自分がメモを取るのが下手になったことがよく分かる。というより、上手くメモが取れなくなっているような気がするのだ。そして、その分話の内容もうろ覚えになってしまっている。後で、思い出して報告書などを作成するときにどうしても思い出せなくなっている自分に気づいて愕然とすることになる。そのくらい私たちは、PCに依存しているらしい。自分の手で書くという行為は、PCのワープロソフトなどを使って書くこととは本質的に違った脳の働きであるような気がする。いずれにしても、こうした状態では、仕事だって能力が落ちるに違いない。

 最近では、日記などは、もちろんPCで書くのが圧倒的に多いと思う。そして、それらがブログになったりする。ノートに毎日日記を書くという作業など、あまりやらなくなっている。それは、本当は、私たちの脳の活動の仕方をダメにしているに違いない。もう一度、ノートの書く日記や、メモなどを見直す時期にきているのかも知れない。ただ、仕事は、いずれにしても最終的にはPC上のデジタルデータにしていく場合が多いので、紙に書くということは作業効率はきわめてよくないのだが、結果的には脳を鍛えるということなり、そのことは最終的にきっと『ひらめき脳』(茂木健一郎著・新潮新書/2006.4.20)を作る一番近道のような気もする。必要ならその後でもう一度PCに入力し直せばよい。そういう時間を作ってみることが大切なような気がした。このことはおそらく眼の健康にもいいに違いない。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「パキータ」 | トップ | 蛍光眼底造影 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは, (カタオカ ユウスケ)
2007-03-30 13:38:40
こんにちは,
今,私はテレビ制作の仕事をしていて,網膜中心静脈分枝閉塞症や動脈硬化症のことについて調べているんですが,病気の症状,前兆,体験談などをアンケートでお伺いできませんでしょうか。
もし良ければ,gqxwy821@yahoo.co.jpまでメールいただけませんか?
突然のコメント,失礼いたしました。
返信する

コメントを投稿

生活・文化」カテゴリの最新記事