私が行った納豆屋さんの記録を留めておこうという「納豆屋さん・ア-カイブス」の4回目は山形県東根市のあづま食品さんです。
ここも2012年のお盆の時期マイカ-で北海道へ帰省する途中、山形で東北自動車道を降りて寄ってきた納豆屋さんです。
このお店は看板が何もでていなかったので見つけるのに苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/6675e501228816cbdcd93937fd3a10e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/da75ef5c3e2f5be9f3d3d626e866def2.jpg)
戸を開けて中を見ると納豆屋さんらしい雰囲気があったのでほっとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/7daa88e61169a838e4957acbf67a4a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/70bdeb9c546f5b73d70c93750414d73f.jpg)
このお店で印象的だったのは入口すぐのところに貼ってあった柴田トヨさんの詩「笑顔」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/27ed7dc2f46e6d24cb8c9343ea5f6bcb.jpg)
この詩は栃木のあづま食品さんのHPによると栃木のあづま食品さんがお願いして作っていただいたようです。
> あづま食品 > 最新のお知らせ(柴田トヨ 「笑顔」) > 最新のお知らせ(柴田トヨ 「幸せの味」他1篇)
同じあづま食品さんという商号ですし何かつながりがあるのでしょうか?
ところで、この山形のあづま食品さんで買ってきた納豆は下の納豆など4こでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/f07eeb2edc94deaf90df169f9e9a4db7.jpg)
> 納豆LABELの小部屋 > あづま食品
ここも2012年のお盆の時期マイカ-で北海道へ帰省する途中、山形で東北自動車道を降りて寄ってきた納豆屋さんです。
このお店は看板が何もでていなかったので見つけるのに苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/6675e501228816cbdcd93937fd3a10e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/da75ef5c3e2f5be9f3d3d626e866def2.jpg)
戸を開けて中を見ると納豆屋さんらしい雰囲気があったのでほっとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/7daa88e61169a838e4957acbf67a4a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/70bdeb9c546f5b73d70c93750414d73f.jpg)
このお店で印象的だったのは入口すぐのところに貼ってあった柴田トヨさんの詩「笑顔」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/27ed7dc2f46e6d24cb8c9343ea5f6bcb.jpg)
この詩は栃木のあづま食品さんのHPによると栃木のあづま食品さんがお願いして作っていただいたようです。
> あづま食品 > 最新のお知らせ(柴田トヨ 「笑顔」) > 最新のお知らせ(柴田トヨ 「幸せの味」他1篇)
同じあづま食品さんという商号ですし何かつながりがあるのでしょうか?
ところで、この山形のあづま食品さんで買ってきた納豆は下の納豆など4こでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/f07eeb2edc94deaf90df169f9e9a4db7.jpg)
> 納豆LABELの小部屋 > あづま食品