昨日行ってきた国立駅の近くにある三浦屋で見慣れない納豆を見つけました。
こちらの山形のくろもりアルファ-ズさんの「和の国」納豆です。

大豆はもちろん、たれやからしの主原料もすべて国産の原料を使用しているというのがコンセプトです。

大豆は北海道産の小粒のようです。
また、日本の和食が世界無形文化遺産に登録されたのを記念したお祝いシ-ルが貼付されていました。
ところで、何となく雰囲気が似た納豆を以前同じくろもりアルファ-ズさんが出していました。

以前のラベルを見返してみると、前回は経木に包んだ納豆であることが主たるコンセプトのようでした。

> 納豆LABELの小部屋 > くろもりアルファ-ズ
こちらの山形のくろもりアルファ-ズさんの「和の国」納豆です。

大豆はもちろん、たれやからしの主原料もすべて国産の原料を使用しているというのがコンセプトです。

大豆は北海道産の小粒のようです。
また、日本の和食が世界無形文化遺産に登録されたのを記念したお祝いシ-ルが貼付されていました。
ところで、何となく雰囲気が似た納豆を以前同じくろもりアルファ-ズさんが出していました。

以前のラベルを見返してみると、前回は経木に包んだ納豆であることが主たるコンセプトのようでした。

> 納豆LABELの小部屋 > くろもりアルファ-ズ