今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

第21回全国納豆鑑評会受賞納豆一覧

2016年02月21日 | 納豆鑑評会
今年も2月19日に気仙沼市で第21回全国納豆鑑評会が行われ下の20商品が
受賞しました。
最優秀賞の農林水産大臣賞には愛知・山下食品の心和(こころなごみ)が受賞され
ました。
また、今色々話題を集めている我が故郷室蘭の内藤食品は「北海道ねぎ味噌なっと
う」(通称カムイ納豆)で優良賞の納親会長賞 を受賞しましたがこれが本意だったか
はわかりませんがよかったです。

開催日 2016年2月19日
開催地 宮城県気仙沼市 サンマリン気仙沼ホテル観洋
出品数 194点

**最優秀賞**
農林水産大臣賞
(01)愛知県 山下食品(株) 心和(こころなごみ)


**優秀賞**
小粒・極小粒部門
農林水産省食料産業局長賞  
(02)栃木県 こいしや食品(株) 平家納豆小粒


小粒・極小粒部門
農林水産省食料産業局長賞  
(03)京都府 高橋食品工業(株)  おいしい納豆


大粒・中粒部門 
農林水産省食料産業局長賞  
(04)京都府 藤原食品 京納豆大粒


大粒・中粒部門
農林水産省食料産業局長賞  
(05)兵庫県 (有)相沢食産 黒豆納豆


小粒・極小粒部門
全国農業協同組合連合会長賞  
(06)鹿児島県 (株)しか屋 しかや国産小粒納豆 

大粒・中粒部門
全国農業協同組合連合会長賞  
(07)大分県 原田製油(有)  くろめ納豆


**優良賞**
小粒・極小粒部門
全国納豆協同組合連合会長賞  
(08)栃木県 (株)稲葉納豆工業所 国産小粒鈴丸納豆


大粒・中粒部門
全国納豆協同組合連合会長賞  
(09)青森県 太子食品工業(株) 太子納豆


小粒・極小粒部門
納親会長賞  
(10)北海道 内藤食品工業(株) 北海道ねぎ味噌なっとう


大粒・中粒部門
納親会長賞  
(11)埼玉県 やぐちフーズ(株) 鶴の子納豆


**特別賞**
小粒・極小粒部門
東北農政局長賞  
(12)宮城県 (有)大永商店 伊達藩永太郎納豆


大粒・中粒部門
東北農政局長賞  
(13)福島県 (有)だいもんじ食品 大粒3P納豆


小粒・極小粒部門
永山久夫賞  
(14)茨城県  (株)オーサト 北海道小粒納豆


大粒・中粒部門
永山久夫賞  
(15)北海道 道南平塚食品(株) 北海道のわら納豆大粒


(地元単協)
宮城県知事賞
(16)宮城県 (有)わたり納豆 国産大豆100%納豆


小粒・極小粒部門
気仙沼市長賞  
(17)北海道 オシキリ食品(株) 江別大豆の小粒納豆


大粒・中粒部門
気仙沼市長賞  
(18)千葉県 (株)三浦商店 ふっくら納豆


ひきわり大豆部門
全国納豆協同組合連合会長賞  
(19)茨城県 (有)菊水食品 はこいりひきわり娘(レギュラー)


アメリカ大豆部門
Red River Valley U.S. Award  
(20)茨城県 (株)笹沼五郎商店 天狗の小粒




コウノトリフェアの黒豆納豆

2016年02月21日 | イベント
先日有楽町の交通会館へ行ったとき見つけた兵庫県豊岡市のアンテナショップ
「コウノトリの恵み豊岡」のコウノトリフェアの予告。
昨日行ってみると地味なアンテナショップの前が華やかになっていました。

右端においてあるのが黒豆のわら納豆ですね。
一緒にチラシも置かれていたのでちょっと見てみましょう。

高品質の黒大豆を使って産学共同で造られたようです。

そしてこちらがそのわら納豆です。


チラシに書かれている京都のある老舗の納豆屋さんとは森口加工食品さんのよう
です。