三重県の納豆屋さん、小杉食品の「福豊納豆」です。
この納豆は以前食べたものとラベル的には変化がなく再食ということになりました。


このフクユタカという品種の大豆は中部地方や九州で一番多く生産されている大豆です。
小杉食品さんのこの「福豊納豆」では大粒大豆という表示となっていますが、私の認識で
はフクユタカは中粒でしょう、という感じです。
九州・鹿児島の納豆屋さん、しか屋さんの「福ユタカ納豆」は中粒の表示になっています。

ちなみに大粒大豆は8mm以上、中粒大豆は7.4mm~7.9mmです。
この納豆は以前食べたものとラベル的には変化がなく再食ということになりました。


このフクユタカという品種の大豆は中部地方や九州で一番多く生産されている大豆です。
小杉食品さんのこの「福豊納豆」では大粒大豆という表示となっていますが、私の認識で
はフクユタカは中粒でしょう、という感じです。
九州・鹿児島の納豆屋さん、しか屋さんの「福ユタカ納豆」は中粒の表示になっています。

ちなみに大粒大豆は8mm以上、中粒大豆は7.4mm~7.9mmです。