多摩地区の色々なス-パ-でもバレンタインデ-が近づいてきて様々なチョコレ-トを
並べるコ-ナ-が出てきています。
私はこのバレンタインデ-とは全く関係のない存在ですがチョコレ-トコ-ナ-で毎年
一つだけ楽しみにしているものがあっていつもじっくりと見てまわっています。
毎年、だいたい納豆のパロディ版の麦チョコが一つは置いています。
今年も見つけました。
これですね。
このパロディ商品の原本は何なのか?、を見つけるのも楽しみの一つになっていて私の
納豆ラベルコレクションをさがしてみてだいたい目星がつきました。
多分これでしょう。
長野県の元納豆屋さん、旭松(あさひまつ)食品の「なっとういち」でしょうね。
旭松食品は今は納豆の製造はやめて製造権、販売権をミツカンに譲渡して関西をメインに
「なっとういち」を販売しています。
しかし、旭松(あさひまつ)を「私待つ」にした切り返しは見事です。
この大阪のお菓子屋さんも納豆ラベルには相当詳しいのではないかと想像できます。
並べるコ-ナ-が出てきています。
私はこのバレンタインデ-とは全く関係のない存在ですがチョコレ-トコ-ナ-で毎年
一つだけ楽しみにしているものがあっていつもじっくりと見てまわっています。
毎年、だいたい納豆のパロディ版の麦チョコが一つは置いています。
今年も見つけました。
これですね。
このパロディ商品の原本は何なのか?、を見つけるのも楽しみの一つになっていて私の
納豆ラベルコレクションをさがしてみてだいたい目星がつきました。
多分これでしょう。
長野県の元納豆屋さん、旭松(あさひまつ)食品の「なっとういち」でしょうね。
旭松食品は今は納豆の製造はやめて製造権、販売権をミツカンに譲渡して関西をメインに
「なっとういち」を販売しています。
しかし、旭松(あさひまつ)を「私待つ」にした切り返しは見事です。
この大阪のお菓子屋さんも納豆ラベルには相当詳しいのではないかと想像できます。