今日は私の家からもっとも近いコンビニであるローソンストア100で見つけた、茨城県の納豆屋さん、
おかめ納豆ことタカノフーズの「柚子こしょう小粒納豆」です。
この納豆はなんか久し振りに見てすごく懐かしく感じました。
納豆ラベルにどこか変化があるのかはその場ではわかりませんでしたが久し振りのご対面でうれしくて
衝動的に買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/711392273f83921702edae2cc907174d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/bc995275c539fa2b7650f8e04f37b091.jpg)
トレ-の中にはたれと「柚子こしょう」がはいっています。
たれは「九州うまかたれ」と書かれています、いわゆる甘かたれです。
いっぽう「柚子こしょう」はかなりの辛さです。
この2つが相まってほどよい旨さをだしているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/478689686180269ceb3c3f111d4dff32.jpg)
大豆はアメリカまたはカナダ産の小粒大豆、40gx3個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/064179d1274437d1ddfd3ac5dbbba072.jpg)
さて、この納豆の私の前回購入分はこちらでした、2014年9月に購入していました。
改めて確認してみると前回のラベルには「期間限定」と明示されていましたが、今回はそれがありません。
でも私の思うところでは実質的には今回も「期間限定」でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/4525552b5774c7bc3fae4a706186756d.jpg)
おかめ納豆ことタカノフーズの「柚子こしょう小粒納豆」です。
この納豆はなんか久し振りに見てすごく懐かしく感じました。
納豆ラベルにどこか変化があるのかはその場ではわかりませんでしたが久し振りのご対面でうれしくて
衝動的に買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/711392273f83921702edae2cc907174d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/bc995275c539fa2b7650f8e04f37b091.jpg)
トレ-の中にはたれと「柚子こしょう」がはいっています。
たれは「九州うまかたれ」と書かれています、いわゆる甘かたれです。
いっぽう「柚子こしょう」はかなりの辛さです。
この2つが相まってほどよい旨さをだしているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/478689686180269ceb3c3f111d4dff32.jpg)
大豆はアメリカまたはカナダ産の小粒大豆、40gx3個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/064179d1274437d1ddfd3ac5dbbba072.jpg)
さて、この納豆の私の前回購入分はこちらでした、2014年9月に購入していました。
改めて確認してみると前回のラベルには「期間限定」と明示されていましたが、今回はそれがありません。
でも私の思うところでは実質的には今回も「期間限定」でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/4525552b5774c7bc3fae4a706186756d.jpg)