いやぁ~、久し振りに私の脳がいい刺激を受けてきました。
今日は全国納豆協同組合連合会が主催する「納豆真打検定」に行ってきました。
場所は地下鉄丸の内線の茗荷谷駅から徒歩5分ほどの筑波大学文京キャンパス、わかり易い建物
です。
当初、東京会場の定員は100名の予定だったようですが、実際に受験されたのはもっと少なかっ
たようでちょっと寂しかったかな、という感じです。
11時試験開始で時間は80分、問題45問と作文が1つ、当初時間は結構あるように思ってまし
たがあっという間に時間が過ぎた、という感じでした。
当初の案内では全国納豆協同組合連合会のHP等をよく読み込んできてくださいとの、アドバイス
でしたが実際にそこからでたのは私の感覚では40~50%程度、全体的には幅広い知識が要求さ
れているように思います。
私の自己採点的には70点いけばラッキ-かな、という感じ、今回は敗北宣言です。
今回を踏まえてもう1回だけチャレンジしてみたいと思います。
いかんせん、歳のせいで憶える量よりも忘れる量のほうが圧倒的に多くなってきましたから。
次がラストチャンスです。
尚、参加賞でこの日本タオルをもらってきました。
今日は全国納豆協同組合連合会が主催する「納豆真打検定」に行ってきました。
場所は地下鉄丸の内線の茗荷谷駅から徒歩5分ほどの筑波大学文京キャンパス、わかり易い建物
です。
当初、東京会場の定員は100名の予定だったようですが、実際に受験されたのはもっと少なかっ
たようでちょっと寂しかったかな、という感じです。
11時試験開始で時間は80分、問題45問と作文が1つ、当初時間は結構あるように思ってまし
たがあっという間に時間が過ぎた、という感じでした。
当初の案内では全国納豆協同組合連合会のHP等をよく読み込んできてくださいとの、アドバイス
でしたが実際にそこからでたのは私の感覚では40~50%程度、全体的には幅広い知識が要求さ
れているように思います。
私の自己採点的には70点いけばラッキ-かな、という感じ、今回は敗北宣言です。
今回を踏まえてもう1回だけチャレンジしてみたいと思います。
いかんせん、歳のせいで憶える量よりも忘れる量のほうが圧倒的に多くなってきましたから。
次がラストチャンスです。
尚、参加賞でこの日本タオルをもらってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます