昨日は一度に沢山の発表があったので紛れてしまいましたが、ブログを始めて丁度3年目の記念日でした。
なんでブログなんか始めようと思ったかは、もう覚えて無くて
でも始めた頃の記事を読み返したら、ちょっと面白かったです。
その頃は前の贔屓をお送り出して、超ライトで緩いファン生活だったせいか、
記事にも“元雪担”って書いてました
宙雪メインで花に行くのも増え始めてたけど、組担を名乗るのはちょっと恥ずかしいと思ってたのかも

雪組に行くと必ず、かなとくん(月城かなと)をチェックしてましたが、
まだ“贔屓”までいってなくて、近所のおばちゃん感覚でした
それが「Shall we ダンス?」の本公演で、翔くん(彩凪翔)率いるダンサーチームで
踊っているのを見つけてビックリ
息が止まるかと思いました

超カッコ良かった~


本公演の役名に“ダンサー”って書いてあったのに
ダンスを一番苦手にしてたので、
デモンストレーションをする、アイドル的ダンサーチームに入ってる、とは思わなかったんですよね

その時の記事に「かなとくんに堕ちかけた」って書いてて、今読むと可笑しい

そう書いた時には絶対堕ちてたよね
なんか昔から不意討ちに弱くて

絶対泣くよ、とか言われると心が身構えるからか、絶対泣かないし
カッコイイ
とわかってると、キャ~素敵~
カッコイイ~
とは思っても、堕ちるところまでは行かない、みたいな
自分では堕ちるなんて思ってないから、殺られた時の衝撃が大きくなるのかも
それでも少しは、予測できるようになった気も…
絶対コレ好きだわ、って
今回の「るろ剣」の蒼紫様がそれですね。原作読んでみて、一番好きなキャラでしたし
ポスターの、かなとくんを見た時、出番あるのか心配しましたが
そのビジュアルだけで、通える、と思いましたもの


次に生
かなとくんに会えるのは「ローマの休日」です。
果てしなく遠いわ
で、チギ太くん(早霧せいな)の友人のカメラマンと、美容師さんを役替わりで演るわけですが
ビジュアルはどうなるんだろう?
映画だと、どちらも髭部みたいなんですよね
両方髭?かなとくんはアリだと思うけど
翔くんの髭部って「仮面の男」の新公くらいしか覚えてないなぁ
フタを開けるまで、わからないかな
なんでブログなんか始めようと思ったかは、もう覚えて無くて

でも始めた頃の記事を読み返したら、ちょっと面白かったです。
その頃は前の贔屓をお送り出して、超ライトで緩いファン生活だったせいか、
記事にも“元雪担”って書いてました

宙雪メインで花に行くのも増え始めてたけど、組担を名乗るのはちょっと恥ずかしいと思ってたのかも


雪組に行くと必ず、かなとくん(月城かなと)をチェックしてましたが、
まだ“贔屓”までいってなくて、近所のおばちゃん感覚でした

それが「Shall we ダンス?」の本公演で、翔くん(彩凪翔)率いるダンサーチームで
踊っているのを見つけてビックリ



超カッコ良かった~



本公演の役名に“ダンサー”って書いてあったのに


デモンストレーションをする、アイドル的ダンサーチームに入ってる、とは思わなかったんですよね


その時の記事に「かなとくんに堕ちかけた」って書いてて、今読むと可笑しい


そう書いた時には絶対堕ちてたよね

なんか昔から不意討ちに弱くて


絶対泣くよ、とか言われると心が身構えるからか、絶対泣かないし

カッコイイ



とは思っても、堕ちるところまでは行かない、みたいな

自分では堕ちるなんて思ってないから、殺られた時の衝撃が大きくなるのかも

それでも少しは、予測できるようになった気も…


今回の「るろ剣」の蒼紫様がそれですね。原作読んでみて、一番好きなキャラでしたし
ポスターの、かなとくんを見た時、出番あるのか心配しましたが

そのビジュアルだけで、通える、と思いましたもの



次に生

果てしなく遠いわ

で、チギ太くん(早霧せいな)の友人のカメラマンと、美容師さんを役替わりで演るわけですが
ビジュアルはどうなるんだろう?

映画だと、どちらも髭部みたいなんですよね

両方髭?かなとくんはアリだと思うけど

翔くんの髭部って「仮面の男」の新公くらいしか覚えてないなぁ

フタを開けるまで、わからないかな
