昨日、“水口レイピア”についてのニュースが目に留まりました
こちら
レイピア![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
に反応したのは月組でやった「All for One」で使っていた剣が、レイピアだったからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
400年前に国内で造られたレプリカ
って、なんだかすっごいロマンありますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
水口宿は滋賀県にある東海道53次の一つですが、近くを通った時に水口城趾があったのでビックリ。
ただの宿場町じゃなかったのか
と驚かされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その城趾の近くにある神社に伝わった剣だそうです。カッコイイ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そのうち「刀剣乱舞」の新キャラになりそうじゃないですか?
金髪碧眼長髪キャラとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ゆりかちん(真風涼帆)に似合いそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
って思ったのは、次のエル・ハポンの先行画像の所為でしょうね、黒髪長髪ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
エル・ハポンはポスターになったら西部劇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
みたいになっててビックリしましたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次に滋賀に行くことがあったら、実物を見てみたいなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さて、宙組全国ツアー「追憶のバルセロナ/NICE GUY!!」の感想です。
前情報ほぼセロ、ハリー(正塚晴彦)にしては珍しいコスチューム物で、105期の文化祭とかで演ったことがある、
くらいしか知りませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ネタバレありますよ。
「追憶のバルセロナ」
感想は「こんな話だったのか~
」ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スペインが舞台のコスチューム物。フランス革命の後、「ひかりふる路」やスカピンの時代と同じくらいでしょうか。
ナポレオンが台頭してくる前後かな?当時のヨーロッパ情勢を一生懸命思い出してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
フランス軍に敗れて占領された祖国。フランシスコが一命を取り留めて戻ってきたとき、
組織的な抵抗は無くなって何もかも変わっています、友も許嫁も。
両親も亡くなっていて、フランシスコとしてはなんとかフランスに一矢報いたい。さてどうするか。
ドン・キホーテのように猪突猛進、一人でフランス軍に向かっていっても無駄死にするだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな時、怪我をしたフランシスコを助けてくれたロマ達から、“黒い風”の伝説を聞いて、これだ
と思いつくわけです。
そしてフランス軍を快く思ってなかったロマたちに協力してもらい、一泡吹かせるって話です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
決して祖国を解放する、なんて華々しさはありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ナポレオン時代もずっと、フランスの支配下でしょうし、道は遠い。
フランシスコは“黒い風”として、ゲリラ戦に身を投じていくよ、な終わり方でした。
考えたらスペインって、ゲリラ戦のイメージありますね。スペイン内戦のイメージかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ヨーロッパは地続きなので、侵略したり支配されたり、でどこもゲリラ戦があったんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でその黒い風ですが。めっちゃゾロでした
舞台は違いますけど同じスペイン系なので、お衣装も似てる。
黒い帽子、黒いマント、黒の仮面![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
フランシスコだけでなく、ロマの仲間達も黒い風になるので、黒い風がいっぱい(海11のラストを思い出しました
)
でも、もうちょっと黒い風が活躍して民衆を助けるエピソードを入れて欲しかったなぁ。
民衆の支持が集まっていく過程の書き込みが少ないので、爽快感が足りない気がしました。
それにカッコイイゆりかちんを見たいじゃないですか
たとえ立ち回りがキレッキレッでは無くても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そういうとこハリーは観る側に媚びないのよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
うん、でも面白かったですよ。
ショー「NICE GUY!!」は懐かしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でもオープニングくらいしか覚えてなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
オープニングの後の、ゆりかちんと、まどかちゃん(星風まどか)の場面がコミカルで食べ物関係のアドリブが入ってました。
ここが全国の名物アドリブになるわけですね、方言とかもいれて。
イケメンオークションは無くなったんですね。今の時代倫理的にNGってことでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結構好きな場面だったのになぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
各国のイケメンたちがカッコ付けたりキザったりしながら、ランウェイ(違ッ
)を歩くとことか、
超テンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
って楽しかったのに。残念。
新しい場面も多かった気がしますね。初演を見て確認したいです。
全国ツアーなので、客席降りも客席登場も沢山で楽しい
(後ろの端のほうでしたけど、わりと近くまで来てくれました。)
今回のチームは男役も娘役も歌える人が多かったですね。とっても耳に優しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
中でもこの全ツで卒業する、まいあちゃん(華妃まいあ)が大活躍![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
お芝居も娘2ポジションでしたし、ショーでは娘役のセンターで踊るところがあったり、エトワールも素晴らしかったです。
まいあちゃんは出身地元なんですね。新公ヒロもやってないですし、学年的に本公演では大きな役はもらえないでしょうから、
敢えての選択だったのかな、とも思います。
にしても勿体ないわ~
せーこちゃん(純矢ちとせ)の後を継ぐのは、まいあちゃんかなと思ってたので。
全国で楽しい思い出を沢山作って、幸せに卒業の日をむかえられますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)