なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

シラカンバ(シラカバ) - 栃木・日光市

2017-08-03 06:51:04 | みんなの花図鑑
シラカンバ(シラカバ)

シラカンバ(シラカバ)

シラカンバ(シラカバ)

シラカンバ(シラカバ)

花の名前: シラカンバ(シラカバ)
撮影日: 2017/07/23 12:34:00
撮影場所: 栃木・日光市
キレイ!: 43
戦場ヶ原のシラカバです。 写真を見返していると、またすぐに行きたくなります。 でも朝晩、熊が出るリスクが・・・(隣の小田代ヶ原では私が行った前日に新鮮な熊剥ぎが見つかっているそうです。ブルブル)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンソウ - 京都府立植物園

2017-08-03 06:46:37 | みんなの花図鑑
ダイコンソウ

ダイコンソウ

ダイコンソウ

ダイコンソウ

ダイコンソウ

花の名前: ダイコンソウ
撮影日: 2017/07/17 12:23:20
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 37
ちょっと前の写真です。日光でも大阪市大理学部附属植物園でも見かけましたが、何かのたたりかと思うほどすべて写真がピンボケ(単に腕が悪いせいですが^^;;) 一枚だけ多少ピントが合っていたのでこちらにしました。 実もトゲトゲで可愛いです。バラ科ダイコンソウ属。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマイボタ - 栃木・日光市

2017-08-03 06:42:41 | みんなの花図鑑
ミヤマイボタ

ミヤマイボタ

ミヤマイボタ

花の名前: ミヤマイボタ
撮影日: 2017/07/23 11:37:00
撮影場所: 栃木・日光市
キレイ!: 38
戦場ヶ原にはシラカバやカラマツが多く見られましたが、このミヤマイボタ(最初はイボタノキと思っていました)もたくさん咲いていました。 香りがいいそうですが、雨が降っていたのであまり分からず残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズダヤクシュ - 栃木・日光市

2017-08-03 06:38:10 | みんなの花図鑑
ズダヤクシュ

ズダヤクシュ

ズダヤクシュ

花の名前: ズダヤクシュ
撮影場所: 栃木・日光市
キレイ!: 33
ユキノシタ科。暗い林内に生えている姿は地味ですが風情があります。 ただし、今回は少し時期が遅かったので花は見られず実だけでした。 変わった名前ですが、漢字で書くと「喘息薬種」。「ずだ」とは長野地方の方言で喘息のことだそうです。その名のとおり、全草を乾燥させて、喘息の薬にしたとか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする