なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今年はトンボが多い!?~宇治川散歩2022/7末(2)

2022-08-12 05:20:39 | 植物

昨日はこの暑さの中、宇治川畔で咲いている花たちをご紹介しました。
今日は歩いているときにみた生き物たちです。
とはいえ、特に変わったものは何もないので、期待しないでくださいね。

まず一番沢山見たのがこちらです。
クズの茎に止まって休んでいるのは、シオカラトンボのメス。
通称麦わらトンボです。


同じ日、田んぼのあぜ道ではシオカラトンボのオスをこれでもかというほど見ました。
それがどうしたことでしょう。
宇治川沿いを歩いていて目につくのはメスばかり・・・
 

 

いくら撮ってもキリがないくらい・・・
それでもって、オスには一度も出会いませんでした。
田んぼから川まで、歩いて5~10分程度。
どちらかが移動しなかったら、出会いはありませんよ~

あれ、またいた。
と思って写真を撮りましたが、あとでみたらちょっと違います。
ウチワヤンマでしょうか。


ハグロトンボも結構よく見かけます。
綺麗なコバルトブルーの体なので、オスでしょうか。
それにしても、枝の先や葉っぱなどに止まるのはわかりますが、地面によく止まるのはなぜでしょう。
(ハグロトンボに限らず、トンボ一般ですが)


トンボだけではありません。
写真はありませんが、時折現れるシジミチョウ。
そして、羽がボロボロのチョウ。ツマグロヒョウモンのオスでしょうか。
葉の上に止まっているので、食事ではなく休憩中なのでしょうね。
暑すぎです・・・


さて、川沿いのお散歩で見られるのは虫だけではありません。
最近常連のキジバトちゃん。なんだか目が大きいですね。


今日はいないのかな~と思っていたら、さえずりで知らせてくれました。
いつものソングポスト、オギの穂の上で歌っているホオジロです。


川の方に目をやると・・・あ、いますね。
この写真では分からないですね(笑)


ズームで見てみると・・・ダイサギがいました。
エサ取り中でしょうか。


水の中にじゃばじゃばと・・・


その横の方には・・・


アオサギは警戒中? スタイルのいいアオサギちゃんでしたね。


ということで、お散歩中にみかけた生き物のご紹介でした~
冒頭、シオカラトンボはメスばかりといいましたが、堤防の上の方に一匹だけオス発見!
のんびりしていないで、下まで降りてカノジョを探してくださいね。


ということで、宇治川下流域の生物たちでした~
明日は久しぶりに行った上流は天ケ瀬付近の様子です。
お楽しみに!

【撮影:2022/7/30  宇治川】


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さに負けない!イヌゴマや... | トップ | 天ケ瀬から塔の島まで~宇治... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shu2702)
2022-08-12 06:25:49
おはようございます。
今朝は群馬県にいます。朝からツバメが飛び回ってます。今日も暑くなりそうです。
さて、最後はダイサギでしたね。
千葉から群馬へ移動する際、けっこう農村地帯を通ります。
そこで見たサギはすべてコサギでした。
ダイサギは冬以来見てないように思います。
アオサギはよく見かけます。あまり移動しないのかもしれませんね。
シオカラトンボが雄集団と雌集団に分かれる理由、なんでしょう?
fukurou先生ならご存知かもしれません。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-08-12 07:21:16
トンボ、ほんとこの時期、見ることが増えました。

蝶たちが、吸水行動、体温調整しているので、
同じかと思うんですが、♀だけなのが???(・・?

それでも、こんな風になかなか、写真撮れない。
ほんとなつみかんさんは、凄い!!!
近所の小さな川、水量が減り、暑いので、
サギたち、めっきり見ないです。大きな川に、
避暑に行っているのかなぁなんて思っています。
返信する
赤とんぼが (fukurou)
2022-08-12 08:08:00
なつみかん様
おはようございます。
開田高原の芝生広場でも赤とんぼの舞う数が増えてきました。
ここ数日目立ってきました。
ハグロトンボ、よく地面に止まっていますね。
何をしているのでしょう?
甲山森林公園に行った時もたくさんのハグロトンボが地面に止まっていました。
吸水?ミネラル補給?
写真を確認しましたが、口は地面についていませんでした。
不思議な行動ですね。
返信する
なつみかんさん、こんにちは (さざんか)
2022-08-12 17:22:08
遅くなりました。毎度のことですが。
朝は血圧が下がって起きれず、昼からはお墓参りに行って来ました。
帰宅して、明日の台風に備えて鉢物の移動。
家に入れたり屋根の下に入れたり、括りつけたり。数が多いので一仕事です。
さて「今日はトンボが多い」ですね。
シオカラトンボ、オスとメスで集団を作っていてはだめですよ~!
せめて集団見合いをしましょう。
蝶も鳥いますね。
アオサギは夏痩せでしょうか。
やけに細いですね。
これだけ見られれば、十分の収穫ですね。
散歩された甲斐がありましたね。
私は何もネタがありません。
返信する
お元気! (なつみかん)
2022-08-12 20:36:20
shuさん、こんばんは。
スマホからのコメントと思ったら、なんと群馬にいらっしゃるのですね!
ついこの間まで白山にいらっしゃって間もないのに、もう今度は群馬に行かれているのですね。
その間、ワクチンも打たれ、投稿も済ませられ、本当に一刻も無駄にされないのはさすがですね。

前にも伺いましたが、ダイサギはそちらの方には少ないのですか?
こちらでは四季を通じてみることができます。
チュウサギという夏鳥もいるそうですが、遠目にはあまり区別ができません・・・
日陰もない河原によくいますが、じゃばじゃばと川に入っているので熱中症にはならないのかもしれませんね。

シオカラトンボのオス集団とメス集団の謎はまだ続いています・・・
返信する
カラカラのところに・・・ (なつみかん)
2022-08-12 20:40:09
attsu1さん、こんばんは。
そちらもトンボが多いのですね。
わが家の庭にも毎日シオカラトンボやアキアカネが現れます。

トンボが道路に止まるのは本当に何故なんでしょうね。
水があれば別ですが、本当に乾いてカラカラのところに止まるのです。
単に休んでいるだけ?

小さい川や池は、この暑さではお湯になっているかもしれませんね。
職場のそばに水路があるのですが、雨の時に水を流す調整用の水路なので、晴天が続くと涸れ、雨が降るとあふれんばかりに水が増えます。
ここで時々トンボが産卵しているのですが、思わず「ここで卵産んでもあかんよ~」って注意したくなります^^;
返信する
止まらない (なつみかん)
2022-08-12 20:43:13
fukurouさん、こんばんは。
こちらはまだ赤とんぼはあまり見かけません。
お盆を過ぎると、池の畔の緑地で沢山舞うのですが・・・
いずれにしても、ずっと飛び回っているので全然写真に撮れずつまらないです。

ハグロトンボ、結構地面にいますよね。
そちらでもそうなんですね。
水は全くないので給水ではなかろうと思います。
アスファルトやコンクリートに止まるので、ひょっとしてミネラル補給??
あれ、でも口を付けているのでなかったら意味ないですね。
fukurou先生にわからないことが私にわかるわけがありません(笑)
返信する
お疲れ様です (なつみかん)
2022-08-12 20:47:19
さざんかさん、こんばんは。
私も最近朝の血圧が下がっています。
暑すぎて、血管が開いているのでしょうね。
そんな中、ちゃんとお墓参りに行かれて偉いですね!
私は今日は仕事でしたが、お盆ムードで全然気合が入りませんでした(笑)

台風、そちらの方に行くのですね。
最近、関西ではなくいきなり関東や東北・北海道に向かう台風が結構あって、不思議です。
海水温の変化なのでしょうか・・・
心から被害がないことを祈っています。

トンボですが、朝のお散歩で田んぼのあぜ道を通ったら、やはりオスしかいませんでした。
(宇治川沿いは通っていません)
それもさらに数が増えたような・・・不思議です。
アオサギ、確かにスリムですね。
子育ても一段落したようなので、ほっとしている頃なのかもしれませんね。
返信する
Unknown (しいちゃん)
2022-08-12 23:26:01
トンボはスルーしてm(_ _)m
ちょっと前にコメント入れましたよ。
見てね〜
返信する
Unknown (なつみかん)
2022-08-13 00:03:17
しいちゃん、こんばんは。
遅くなりましたが、さっきお返事入れました〜
今日はなぜか眠くならないです(^^;;
返信する

コメントを投稿