なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1)

2025-01-07 05:57:21 | 植物

毎年1月の恒例となった咲くやこの花館の華やかな花たちのご紹介。
今年も数回に分けて投稿しますね~
横文字名前が苦手なので、ちょっと適当なところもありますが、そこはご容赦を・・・

まずは咲くやこの花館のマップをどうぞ。
入口を入ったところが熱帯雨林植物室。
まず出迎えてくれるのが、オンシジウム・ケイロフォルムたち。
色は黄色にオレンジ、ゆで卵色(外が白、中央が黄色ですね)。


去年は少し終わりかけでしたが、今年は綺麗な花が沢山出迎えてくれました。
特に、白と黄色の花がお気に入りです。



正面下には、いつもの通り



アングレクム・エブルネウムですね。
こちらもラン科の一種。ちょっと怖い顔のタコさんみたいな形です。



木には綺麗なランが色々着生!


レリア・アンケプス


バンダコステイリス属(GL先生のご託宣)

   
いわゆるバンダですね。


下の方の花。香りナシ。


上の方の花。香りアリ・・だそうですが、鼻が届かないので確認できず。

名前はディモルフォルキス・ローウィ。説明はクリックしてね→ 

今年もカトレアエリアが美しい~影が邪魔ですけど。


   

   

愛好家にはたまらないでしょうね~
名前は分かりませんが、どれも美しくて目移りしました。


そうでしょう、そうでしょう。となぜかクリスマスの名残のようなトナカイさん。


こちらはブルボフィルム・メデュサエ。全然ぽくないですが、れっきとしたラン科です。
種名は、メドゥーサっぽい姿から名付けられたようです。
花期は短いそうなので、運が良かったかも。


この葉を掴んでよじ登れそうなランは、トリコグロティス属のようです。
花が可愛い~


ネオベンタミア・グラキリスだそう。確か京都府立植物園の温室でも見ましたよ。


この不思議な実は何だ??
と思ったら、なんとサガリバナの実でした!
サガリバナは夜に咲くのでなかなか花が見られません。実だけ見てもねえ・・・


沢山ありすぎて、だんだん名前を確認するのが面倒になってきました。
GL先生にお聞きしても、要領を得ず・・・小さくて綺麗なランということで。


こちらはパフィオペディルム属のランです。
お気づきのように、温室には燦々と日差しが入ってきています。
なので、逆光を楽しむしかない!? 

熱帯雨林室ラストは、さりげなくあちこちに沢山あったこちらです。



ビカクシダ(コウモリラン)ですね!
こちら地味~に人気があるとかで、京都にも専門店があるそうです。

熱帯雨林室にはこのほかにも色々咲いていましたが、とてもすべて紹介はできません。
ということで今年はこの辺で・・・
明日は熱帯花木室からです!!

【撮影:2024/12末頃 大阪市咲くやこの花館】

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする