なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

夏はハイビスカス!~宇治市植物公園2021/7(5)

2021-07-21 05:24:00 | 植物

ここ宇治市植物公園にはこれまで何度もご紹介したとおり、温室があります。
夏場は外気温が上がるので、温室は窓や天井を開放して、気温は外気と同じ。
ということで、安心して足を向けました。

今の時期、一番目についたのがやっぱりハイビスカス(アオイ科フヨウ属)でしたね~
中に入る手前から、ハイビスカスがお出迎えです。






入ってふと見上げると、あれあんなところにフウリンブッソウゲ。
ハイビスカスの日本名はブッソウゲ(仏桑花)。風鈴のようにぶら下がる仏桑花なので、風鈴仏桑花です。


温室には大好きなゲンペイクサギ(シソ科クサギ属、別名:ゲンペイカズラ)も満開でした。
クサギ同様、目立つ白い部分は萼で、そこから覗く真っ赤なのが花。


日本人は紅白のものを見ると、源氏と平家に見立ててゲンペイという名前を付けますが、これもその類。


白い萼から除く真っ赤がドキッとするほど素敵です。


さらに進むと、おっ!これも蕊美人のノボタンの仲間、コート・ダジュールがまだ咲いていました。




うしろにちらっと見えているピンクの花はブーゲンビレアです。
さて、蕊美人といえばもう一種類。
憂いを忘れるムユウジュ(マメ科サラカ属)。仏教三大聖樹のひとつでもあります。


ここでもう一つ、筒形の花のヒメアリアケカズラ(キョウチクトウ科アリアケカズラ属)。
こういう花を見ると中をのぞいて蕊を確認したくなりますが・・・


覗いてみましたが、つるんとして何も見えない!!
さらにアップにした写真も撮ったのですがやはり分かりません。
ドヘタなのか、蕊が小さいのかどうなんでしょうね~


あとはまたまたハイビスカスでお楽しみくださいませ~






珍しい八重の絞り。色柄は和風・・・


最後はフラミンゴで!


長々とご覧いただきありがとうございました!
明日からは、京都府立植物園です!!


【撮影;2021/7/10  宇治市植物公園】


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この実は何でしょう?~宇治... | トップ | コンニャク行列あきらめ青も... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2021-07-21 06:14:28
温室って言うと、寒い時期に南国の花を
咲かせているイメージですが、
今時期は、まさに南国の花が、故郷の気温で
咲いているんですね^^;

ハイビスカス、ブーゲンビリアは、まさに南国の花、
色々な色を見られるのが温室らしい~

フウリンブッソウゲ、また珍しい形
でも、何か和の名前ですから、日本に馴染んでいるんですね
ゲンペイクサギ、こちらも日本人は、
紅白で、源平を思いうかべますね^^;
返信する
温室紀行 (fukurou)
2021-07-21 07:47:26
なつみかん様
おはようございます。
温室紀行、旅行にいった気分になれますね。
温室に行くと何時間でもいられます。
花の写真を撮りながら、ゆっくり回りたいものです。
ヒメアリアケカズラはキョウチクトウの仲間とのことですが、花の奥に白い附属物?が見えていますね。
その奥に蕊が隠れていると思います。
キョウチクトウの花もそうなっています。
キョウチクトウの果実も受粉率が低いのかめったに見ることができません。
このヒメアリアケカズラも果実はできにくいかも?
花も見たことない者が、科だけで勝手なことを推察してすみません。(笑)
返信する
Unknown (ちがやねこ)
2021-07-21 08:06:16
なつみかんさん、お早うございます。
宇治市植物公園、何回か行って温室も入ってるんですが、夏場に入ったことがなかったので、夏は開けているということを知りませんでした。…外気が36度37度とかになるなら、それで大丈夫なんですね。(ガラス越しだともう一つ暑いし…) ハイビスカス🌺やはり赤は綺麗ですね、夏!って感じで。オレンジ色も夏っぽくていいなー。(この色のは5月頃に小さいのを二鉢買って、5~6月はしばらく花が楽しめたんですが、何か今はちょっと一休みみたいです。)ピンク→黄色のグラデーションのも綺麗です。…仏桑花は俳句の季語でハイビスカスですが、なんでまたそんな名前になったのか…。それはともかく、風鈴仏桑花は外見が何ともかわいい花ですね。窓の外にこんな花がいくつか風に揺らいでいたら、楽しいでしょうね。 仏教の三大…植物(?)…あと二つは沙羅双樹と菩提樹(木の実クイズに出てましたね。この場に関係ありませんが、リンデンバウムという名前の響きが好きです)でしょうか? あとゲンペイクサギですが、紅白が鮮やかで綺麗ですね。(確かに紅白咲きとかを“ゲンペイ云々”ってよく言ってますよね。そう言えば宇治は源平に縁のある場所ですね)もしかして、頼通公園(大津・南郷・宇治線沿いの、日の出園さん向かいの駐車場の奥)の、多宝塔跡から宇治川を向いた方の樹木たちの中にクサギがあるんですが、ついこの間見た時は、白い袍(?のようなもの?)が出始めていて、ほんのりピンク掛かって来かけている感じでした。あれぐらいより先は見た記憶がないんですよね。もしかして赤い花のようなのが出るんですか?だとしたらもっぺん見に行かないと…。 …ハイビスカスの、白地に中心が赤紫の花…。綺麗…。…うちに白地に赤紫の宗旦槿がありますが、よく似てますね。(さすがはお仲間)これは初めて見ました。 さて、いつも×3長々と申し訳ありません。この辺で失礼いたします。
では。
PS.くれぐれも熱中症等お気を付け下さいまし。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2021-07-21 09:22:10
なつみかんさん おはようございます。
夏はやっぱりハイビスカス
南国の花ですものね。
八重のハイビスカスは初めてです。
珍しいですよね。
フウリンブッソウゲ ほしい花の一つですが増やすのはもう我慢してるの。
返信する
温室の花 (さざんか)
2021-07-21 12:05:41
こんにちは。
いかにも温室らしい花がいっぱいですね。
と言っても明け放して外と同じ気温。
今の日本は熱帯より暑いのでは?
ハイビスカスが色々で楽しいです。
仏教の三大聖木、知っています。どれも…ジュが付きますね。
ヒメアリアケカズラ…ん?アラマンダか。
いや、アラマンダはヒメが付きませんね。
八重のハイビスカス、絞りで珍しいですね。
フラミンゴはいつ見ても素敵!
返信する
ハイビスカス (しいちゃん)
2021-07-21 15:54:25
なつみかんさん、こんにちは。

温室の方が適温かと思うくらい暑いから、
開け放してあるのですね。
ハイビスカスが普通に育てられるようになったのは嬉しいけど、
亜熱帯化してくるこれからが怖いですね。
風鈴ブッソウゲもフラミンゴさんも毎日咲いてくれますが、
普通の方がまだ咲きません。
一鉢はなかなか葉が展開しないで抜いて見たら
根が団子状態になってました(>_<)
早速今集中治療中です。
って何?でしょう?
ただね上の方を切って挿し木しただけ。
もっと早く気付いてたらここまでダメージ無く植え替えられてたのにと思うとちょっと悔しいです。
挿し木が根付くと良いけど・・。
シコンノボタンもまだ咲きません。
やはり寒い時期の温室が良かったのでしょうね。

明日からは京都府立ですか
暑さ対策充分にお出かけくださいね。
返信する
南国より暑いかも (なつみかん)
2021-07-21 22:13:02
attsu1さん、こんばんは。
私もこれまで温室は寒い時期に温まりに行く場所だと思っていましたが、最近は避暑にもなりそうです(笑)
日本の夏は、もう「南国」をとっくに超えているかも・・・

温室には色々咲いていましたが、今回は夏らしい花ということで、ハイビスカスを中心にご覧いただきました。
フウリンブッソウゲといえば、しいちゃんのお庭を思い出します。
案外育つみたいですね^^
返信する
なるほど~ (なつみかん)
2021-07-21 22:18:17
fukurouさん、こんばんは。
外が暑い季節は、温室の方がほっとするということが分かりました。
ハイビスカス中心に載せましたが、他にも色々ありましたよ。
でも正直、アナナス類はあまり得意ではありません。

ヒメアリアケカズラの花の中からっぽ問題・・・
ヒントをいただきありがとうございました!
なるほど、言われてみたら、同じキョウチクトウ科のプルメリアなども、蕊はみえませんね。
隠れているのですね。
キョウチクトウの実を見ない・・・確かに。
科ごとに花の特徴があるのがよく分かりました。
勉強になりました!
返信する
見るだけ (なつみかん)
2021-07-21 22:25:14
ちがやねこさん、こんばんは。
ハイビスカスを見ると夏っていう感じですね。
赤いハイビスカス、私がまだ子供のころ、近所の市場の何かの景品で、苗をもらったことがありました。
うちの母はわりと植物を育てるのが得意だったので、何度も赤い花が咲いていた記憶があります。
今、近所の花屋さんに大きなハイビスカスの鉢植えが「半額セール」で出ており、結構豪華なので、町内各所で鉢植えが置かれているのを目にするようになりました。
ちがやねこさんも育てておられるのですね。
また咲いたらいいですね。

ゲンペイクサギと同じクサギ属の、「クサギ」。
うちの近所でも蕾が膨らんで、ぽつぽつ花が咲き始めています。
残念ながら花は白いですが、蕊が長くて、綺麗ですよ。香りもすごく強く、遠くからでもわかるくらいです。
あちこち生えているので、また見に行ってくださいね。
去年宇治川でみたクサギを投稿していたので、ご参考まで・・・
https://blog.goo.ne.jp/natumkn/e/b8d0f52efe3a403c00d1adc6297d6290
返信する
夏の花~ (なつみかん)
2021-07-21 22:27:48
ピエロさん、こんばんは。
今日は誰もが見慣れた花を投稿しました。
これまであまりハイビスカスに注目したことはなかったのですが、入り口の真っ赤なハイビスカスにまず目を引き付けられて・・・
グラデーションになったり、絞りだったり、変化も楽しいです。
八重は珍しかったですね~
(どこから撮ったら正解かわかりませんでした・・・)
フウリンブッソウゲ、そうおっしゃらずに一株どうですか?(笑)
返信する

コメントを投稿