なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

修景池・ラクウショウとガマ~宇治市植物公園2021/12中旬(3)

2021-12-28 05:20:45 | 植物

宇治市植物公園に行ったらどんなに時間がなくても必ず行く場所。
今回もそこに向かいました。
わずかに残るトサミズキの葉の向こうに見える茶色・・・


目を上げると、そこには・・・


ふかふかの落ち葉散り敷くラクウショウ林でした~


ここ宇治市植物公園の開園は1996年なので、今でちょうど25年。
(チャチャ王子がタペストリーでお祝いしていましたよね!)
ラクウショウも大きく育ったものです。
あのネチネチの実もすっかりカラカラに・・・


そして今回見つけたのがこちら。


大阪市大理学部附属植物園などで沢山みられる気根、こちらではこれまであまり見たことがありませんでした。
今年はこんなに見つけたよ~
家族でお祈りしているようなすがたに、ほっこりしました。


修景池越しにみるラクウショウもいい雰囲気。


修景池のほとりのセンダンの実、やっぱり房にならず、ぱちぱちと離れています。


そしてお楽しみと言えば・・・
池の畔に下りて行きましたが、ガーン!手前に残っていたガマもみんな刈られてる~
離れたところに少しだけ残っていたガマ、ちょうどふわふわになっていました。


自分で穂を押して爆発させたかったのに~
あ、なんとか手を伸ばしたら届く小さな穂が一本だけありました。
よいしょっと。
モコモコモコモコ~ほわほわほわほわ~


よかった!
これでスッキリです。
もし皆さんもちょっと白っぽく熟したガマの穂を見つけたら、押して遊んでみてくださいませ。
そうそう、fukurouせんせいのご忠告、部屋の中では爆発させないようにとのことですよ~

【撮影:2021/12/18  宇治市植物公園】


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モチノキ科・バラ科といえば... | トップ | 花のある光景~宇治市植物公... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2021-12-28 07:13:31
宇治市植物公園、
25歳なんですね。
なつみかんさん、変化をたのしまれてきたんでしょうね
そう言えば、ホームグラウンドでは無いんですが、
近くの市立公園、いつ出来たんだろうって調べたら、
平成3年でしたから、30歳です^^;
この公園にも、ラクウショウあるんですが、
気根を見たことないんです。
見てみたいものです^^

トサミズキに、芽ができていますが、
春を準備する木々に芽が出来てきていますね^^
返信する
今日も勉強になりました。 (ninbu)
2021-12-28 08:36:59
なつみかんさん、おはようございます。
ラクウショウの木と気根、いずれも見た記憶のないものです。
さっそくググってみました。

『ラクウショウは土中の酸素が不足するため、地上の酸素を吸収しようとする工夫です。
根は「光合成」できないから「呼吸」してるんですね。
ラクウショウが湿地に生えると、根が水に浸って酸素が不足する。
だから根の一部を地上に出して呼吸する。』

なるほどです。なつみかんさん、今日も勉強になりました。

京都も今回の豪雪ひどかったのではないでしょうか?
くれぐれも怪我のないようにお出かけください。
千葉県は朝から快晴です。これからテニスに行ってきま~す。
返信する
気根とガマの穂 (shu)
2021-12-28 09:22:52
おはようございます。
ラクウショウ、べとべとの実にばかり気を取られていました。こんな立派な気根が出ているのですね。
気根といえば、ガジュマルの気根を思い出します。
今年は開聞岳まで行きながら、長崎鼻には寄らず、ガジュマルも近くで観てきませんでした。
ラクウショウとガジュマルでは気根の出方がずいぶん違うようですね。

ガマの穂がお好きなんですね。
子どものころずいぶん見たように思います。
ガマの穂が並ぶ風景、絵になりそうです。
返信する
なつみかんさん~こんばんは☆ (めぐり)
2021-12-28 20:11:04
日頃はコメントも失礼しております。
京都の写真はいつも懐かしく見ております。
京都にはもう行かないかな?コロナとは別に。
娘とは日頃、交流がないんですよ。
ラインも読まないで消されちゃうし・・・
理解できないです。
娘は私が寄ったお茶屋さんで働いています。
個人情報喋っちゃった。

よいお年をお迎えください。
返信する
こんばんは~ (なつみかん)
2021-12-28 21:09:03
はい、昔25歳だったなつみかんです~
って違うか(笑)
宇治市植物公園の話でしたね。
開園したときの様子、懐かしいです。
どの木もひょろひょろして、なんと頼りない植物園、こんなんで人が来るのかな、
なんて思ったのを覚えています。

お近くの市立公園は30年ですか。
先輩ですね!
そこにラクウショウがあるとしたら、きっと気根もありますよ。
私も長く通っていますが、気づいたのは去年です。
探してみてくださいね~^^

トサミズキの芽に目が行くとは、お目が高い!
もう着々と春の準備をしていますね♪
返信する
勉強家! (なつみかん)
2021-12-28 21:18:32
ninbuさん、こんばんは。
気根、気根といいながら、気根の意味もしらない不勉強ななつみかんでした。
調べてくださって、ありがとうございます!
なるほど~、水の中では呼吸ができないから、こんな風に地中に顔を出すのですね。
形が面白いので、ついついそちらの方にばかり目が向いてしまいました。

今回の雪、京都は案外大丈夫でした。
特にわが宇治はとても天気がよく、気温だけが冷蔵庫より低いという状態でした。
これはこれで、「底冷え」状態で辛かったですよ><
もちろん、雪はもっと困りますが・・・
大雪の地域の方にお見舞い申し上げます。
返信する
ガジュマル! (なつみかん)
2021-12-28 21:23:22
shuさん、こんばんは。
私も宇治市植物公園のラクウショウの気根はノーマークでした。
大阪市大理学部附属植物園や京都府立植物園の気根は、ちゃんと表示があるんですよ。
でもここは、全く説明も何もないので、もったいないです。
気付かない人も多いのではないでしょうか。

ガジュマルも植物園でしかみたことがありません。
一度自生をみてみたいです。
そのためには早くコロナが収束してくれないと・・・
来年こそ!と思います。
返信する
気根 (ダリアクミコ)
2021-12-28 21:36:56
なつみかんさん今晩は!

本当に家族でお参りしているように見えますね、
初めて見ました。
トサミズキはカワセミの撮影する三脚立てる目の前
もう芽が出ていますね、雰囲気が
ホームグランド自然公園に似ています。東屋も~
ガマノホも
多分こちらは狭いですけど、広そうですね。
返信する
なんで~ (なつみかん)
2021-12-28 22:20:22
めぐりさん、こんばんは。
お久しぶりです!
いつもいいね、をありがとうございます。
今年は色々大変だったと思いますが、ちゃんとウォーキングもされ、素敵なお写真撮られて、投稿もされて、えらいな~っていつもっていました。
あっという間の年の瀬ですが、どうぞ来年もよろしくお願いします。

京都にはもう行かないって・・・
今はコロナ禍なので無理ですが、収束したら、またいらしたらいいのに~
そうなったら、みんな歓迎すると思いますよ~
返信する
祈り・・・ (なつみかん)
2021-12-28 22:26:00
ダリアクミコさん、こんばんは。
ラクウショウの気根、機会があったらぜひ見てみてくださいませ。
一つ一つが、人や手などに見えたりして飽きないです。

お近くの自然公園に似ているって確か前にも伺ったような気がします。
こういう雰囲気の場所は落ち着くし、何度行っても飽きないですね~
池があるのもいいですね。
ほんと、早く少しでも暖かくなって外に出やすくなったらいいですね。
それまではお家で針仕事でしょうか。
また作品を見せてくださいね!
返信する
トレードマーク (ピエロ)
2021-12-28 23:24:59
なつみかんさん こんばんは
ラクショウと言ったらなつみかんさんのトレードマークと私は思っています。
見たことが無いラクショウ 初めて知ったのはなつみかんさんのblogでした。
もう何回も書いていると思うけれど・・・
落葉したふかふかの絨毯 気持ちよさそう。

京都も雪が舞ったでしょ。
こちらは大したことが無かったのでひ孫が初雪遊びしました。
祖祖母バカ丸出し 見に来てね。
返信する
Unknown (なつみかん)
2021-12-29 19:20:34
ピエロさん、こんばんは。
ラクウショウといえば、なつみかんを思い出していただいて、ありがとうございます。
私にとっても、ラクウショウはみん花時代から特別な木です。
本一とった大阪市大の植物園のラクウショウ、このにっくきコロナ禍のせいで、年に一回くらいしか行けてません。
もし大阪にも雪が降ることがあったら行ってみたいのですが‥

今回の雪、青森市内が多かったんですね。
ピエロさんのところは少なかったなんて、意外でした。
こちらの方は、舞鶴や彦根が70センチほど積もったようですが、宇治は全くでした。
降らないのに越したことはないですね‥
返信する

コメントを投稿