なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

冷房室の奇妙な花たち~京都府立植物園2024/1下旬(8)

2024-02-10 06:07:36 | 植物

京都府立植物園の冷房室は面積は狭いですが、色々な植物が目白押し。
その中には、「綺麗」というより「奇妙」という方がふさわしい花もあります。
今日はそんな花を3種類、並べてみました。

まず最初はこちらです。



この特徴的な姿は、ウマノスズクサ科、アリストロキア・サルバドレンシス。
エルサルバドルに自生する小低木です。
スターウォーズのダースベイダーみたいな花は、一度見たら忘れられません。
それにしても、花といいながら、どれが花弁?蕊は?
調べてみると、この赤紫色のマスクのような部分は萼で、花弁はないそうです。
蕊はあるそうですが、確認できませんでした。

おや、あの人だかりは何でしょう。
みな少し上の方にスマホを向けて写真を撮っています。
私もパチリ。


サルの顔のラン!と書いてありましたが、イマイチ猿には見えないよ~
名前は、ドラクラ・コルドバエ、略称ドラクエですね(←ウソ)
こちらはエクアドル原産のラン科です。

で、その横にあったのがこちらです。


お~、これこれ!
これぞおサル顔のラン、ドラクラ・サウリーです。
まさに猿。見た人は誰もが歓声を上げていました。
ペルー原産。

すぐ近く、下に咲いていたこの花、綺麗ですよね。


花の全体はこんな感じ。


これだけ見ると、なぜ今日の「奇妙な花」に入れられているのか分かりませんよね。
でも葉を見るとこんな感じで。


これ、知ってる!という方もおられるのでは。
この漏斗のようなカップ状の葉が特徴の植物は、サラセニア科のヘリアンフォラ・ヘテロドクサです。
ベネズエラのギアナ高地の固有種だそうで、暑さは苦手。
冷房室では綺麗な花を咲かせていました。
で、なにが奇妙かというと、サラセニアは食虫植物。このカップ状の葉で虫を捕らえるのです。
葉の内側には多数の蜜腺があり、それにつられた虫が中に入ると奥の方は下向きの毛が生えてツルツル。
底まで滑り落ちると、そこにはバクテリアが待ち構えていてあえなく虫は分解。
サラセニアはその栄養を「いっただっきま~す!」というわけ。

最後はこちらです。


いかにも怪しく口を開けたこの花は・・・


ご存知ウツボカズラの仲間、オオウツボカズラです。
ボルネオ産のウツボカズラ科。
この壺状の部分は捕虫嚢で、落とし穴方式で虫を捕らえます。
蓋があり、雨のときは中に水が入らないようになっているそう。
で、壺の縁はつるつるになっており、ここに虫が止まると足をすべらせてぽとん。

壺の内側をトリミングしてみたらこんな感じ。
見たところそれほど滑りそうではないですが、実際にはどうなんでしょうか。
なんだかあやしい表面ですね。


ということで、冷房室の奇妙な植物、いかがでしたか。
明日は、砂漠サバンナ室から高山植物室です!

【撮影:2024/1/27  京都府立植物園】



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷房室の綺麗な花たち~京都... | トップ | 乾燥・高山・アナナス~京都... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-02-10 07:49:11
アリストロキア・サルバドレンシス

数年前、同じような大きな温室のある神代植物公園(都内唯一として開園した植物公園)で
見たんです。そう言えば、ブログに、スターウォーズのダースベイダーみたいな花って書きました^^;

ドラクラ・コルドバエ、
ドラクエですねぇ~

ドラクラ・サウリー
これは極めつけ、まさにサル、楽しい~

こういうのが楽しめるのが温室の良さですよね^^
返信する
おはようございます (shu)
2024-02-10 07:52:24
今回拝見した植物は、実物は見たことがないものの、テレビか何かで観た覚えがあるものもありました。
特に下の方のサルの顔のランは見覚えがありました。
きっと、一度観たら忘れませんよね。

ランを観るのは好きですが、自分では育てられないので、植物園様々です。
世界にはランで有名な植物園が数々ありますが、身近にこんないいところがあるとは、素敵ですね。

ところでドラクエ。我が家では3世代で楽しみました。
私はドラクエⅨで卒業しましたが、あの頃は多くの人が熱中しました。
忘れられない想い出として、電車の9人掛けの座席で、通勤で座っていた9人のうち7人がドラクエをプレーしていたことです。
今のようにスマホが普及する前の時代でした。
返信する
まるで動物園?! (fukurou)
2024-02-10 08:58:46
なつみかん様
おはようございます。
冷房室の奇妙な植物たち、まるで動物園ですね!
スターウォーズのダースベイダーやおさるさんの顔はそっくりです。
まるでそれらをモデルに花が進化したかのような。
そんなことはないか?!(笑)
それにしても温室は分かりますが、冷房室と言うのが面白いです。
返信する
凝った紹介の仕方に惑わされました (ninbu)
2024-02-10 20:05:31
なつみかんさん、こんばんは。

奇妙な花特集、面白い花ばかりでグイグイ惹きつけられました。世の中には奇
妙な花があるもんだと感心してしまいます。

中でも、ドラクラ・サウリーは見事にお猿さんの顔そっくりです。ランの仲間
と言われると違和感がありますが、園芸品種なのでしょうか?野生のランであ
れば、とても面白いです。

最後のオオウツボカズラ、1枚目の写真だけ見るとなんというグロテスクな花
だろうと思ってしまいます。でも、全体を見るとウツボカズラとわかります。
3枚目も併せて、なつみかんさんらしい凝った紹介の仕方に惑わされました。
(^.^)
返信する
忘れられない (なつみかん)
2024-02-10 21:00:32
attsu1さん、こんばんは。
ダースベイダーそっくりな花。
ウマノスズクサ科で、他にも似たような花がいくつかあります。
でもこんなにインパクトのある姿は、このサルバドレンシスだけだと思います。
満開のときは、これがびっしりとぶら下がっていて、結構すごいですよ~

ドラクラ・サウリーは、撮った後でみると、本当におサルさんでした。
昔に一度見たことがあるのですが、その時は暗くてピンボケ。
今回初めてちゃんと撮れて良かったです^^
返信する
サル顔 (なつみかん)
2024-02-10 21:13:07
shuさん、こんばんは。
ランといえば、カトレアやコチョウランなどの綺麗どころを思いうかべますが、おサル顔のランまであるとは奥が深いですね。
おっしゃる通り、植物園様様です。

ドラクエ、自分ではやったことがありませんが、当時はハマった人が多かったのですね。
9人中7人とはびっくり!
shuさんもそのおひとりだったとは・・・
今は、職場では歩いて遊べるゲームが流行っているみたいです。
健康的と言えば健康的なのですが(笑)
返信する
ワクワクします (なつみかん)
2024-02-10 21:24:45
fukurouさん、こんばんは。
今日は横文字の方にあまり頭が向かない、インパクトのある植物ばかりでしょう。
写真を整理していて、なぜ冷房室にばかりこんな花が・・・と思いました。

ドラクラ・サウリーはどうみてもランっぽくないですよね。
おサルですよね!
植物園で大人気のサルといえば、サウリーくんと覚えておいてくださいませ。

冷房室とは名ばかりで、今の時期は明らかに外よりは暖かいです・・・
返信する
私は綺麗な顔の食虫植物が・・・ (なつみかん)
2024-02-10 21:28:07
ninbuさん、こんばんは。
今日の投稿では、ダースベイダーとおサル顔のランに皆さん目が行ってしまったようですね。

私はというと、最初綺麗な花だと思って撮っていたサラセニアの仲間。
実に恐ろしい仕掛けで虫を食べてしまうと知り、すごくドキドキしました。
動けない植物が一体どうやってこんな仕組みになったのでしょうね。
進化といったら一言ですがすごいです。
ウツボカズラはいかにも悪いやっちゃ~みたいな姿ですが、綺麗なだけに驚きです。

そのオオウツボカズラ。
つるつるの縁がすごく気になりました。
ダメだけれど、一度触ってみたいです。
返信する

コメントを投稿