飲んでいる薬がすべて “アルコール不可” の為、ここ一年以上酒を飲んでいない。
でも、飲むなって言われると飲みたくなるのが人の常である。
とは言っても、 「副作用が出たら、命に関わる。」 と言われるとおいそれとは飲む訳にはいかない。
そこで仕方なく、次善の策として “ノンアルコールビール” を飲んでみた。
まずは、キリンのFREE。
友人曰く 「炭酸に溶かした浅田飴。」 味。
うーん、その通り。
一杯だけなら我慢できる感じかな。
次はアサヒのダブルゼロ。
これが意外と飲みやすい。
基本的な味は同じなのだが、 “アサヒ味” がうまくごまかしている感じ。
ただ、後味はやっぱり浅田飴。
で、次はサントリーのトリプルゼロ。
これが一番飲みやすいかな。
ただ、すべての味が薄くなっている感じで、飲んだ気にならないかも・・・。
最後におまけでノンアルコールカクテル “ダブルゼロカクテル” のジントニック。
うーん、完全にジュースだわ。
ノンアルコールビールは、ビールを飲んだって気がいくらかでもしていたが、これは全く酒を飲んだ気にならない。
まあ、酒ではないのだから当然だけど。
でも、ジュースと割り切って飲めば結構おいしかったりする。
ああ、早く飲めるようにならないかなぁ。
仕方がないと割り切っているとはいえ、早く本物のビールやカクテルを飲みたいぞ。